【ネットショッピングについて】
ネットショッピングはフル活用。
フェアプライス、アマゾンフレッシュ、レッドマートを利用。
フェアプライスは安くて家電まで頼める。
アマゾンフレッシュは当日中に配送してくれるので、めちゃくちゃ助かる。紙袋がゲットできるのもよい!
レッドマートは品揃えが豊富。日本人はレッドマートをよく利用しているらしい。
私の場合はアマゾンフレッシュ→フェアプライス→レッドマートかな。
【生鮮食品について】
(フルーツ)
りんごは小ぶりで酸っぱめ。FUJIの品種も買ったけど、これもイマイチ。
バナナはハズレないのでよく買う。
スイカも美味しい。けど大きいのであまり買えない。。くうちゃんはスイカ好き。
(野菜)
キャベツは美味しい。ハズレ無し。
もやしは小さくてパリパリしている。小さい分、ヒゲと豆の部分の量が増えるため、少しエグみが出てしまう。
玉ねぎは当たりに出会わない。。今のところイマイチ。。
じゃがいもはメークインみたいな、ちょっと薄めの味。
人参はハズレなし。イタリア産かな?細め。
ブロッコリーは冷凍をいつも買う。レッドマートで買ったベビーブロッコリーと、コールドストレージで買ったイタリア産のブロッコリーが美味しかったな。
(きのこ)
ホクトがマレーシアでシメジを作ってくれているみたいで、こちらで安価で美味しいシメジが食べられるのが本当にありがたい!!
ホクトさん、ありがとう!
(肉と魚)
肉と魚はまだうまく買えない、、試行錯誤中。
魚はほぼサーモン。
【パン】
シンガポールの老舗、サンシャインのパンが安くて美味しい!!毎日何もつけずに食べられる美味しさ
あとこちらはレーズンパンも安価でリッチにレーズンが入っている。
朝ごはんにありがたや〜
【卵】
ゲージフリーの卵を買ってみたものの、日本の卵に比べると、味が淡白に感じる。。
エサの問題なのか!??