「部屋で焚き火してる!!」
と朝から夫がびっくりしています
向かいのコンドを見ると、インド系?の人なのかサリーをまとった人びとが、室内で焚き火をしながら、火の周りをくるくるとまわっています
また回りながら、燃料追加してます
日本だと火災ブザーなるレベルです
いくら文化の違いはあれど、
室内で、焚き火はナシでしょ
あんなに火を炊いたら、部屋の中がススだらけになりそうレベルでした
日本だと、警察くるレベルです、、、
約30分ほどで儀式!?は終わったのか火は消されました。
果たして、あの一家が住んでる部屋は賃貸なのでしょうか、、
賃貸だとすると、、オーナーのリスク高すぎですね
そして後日、、
コンドのインフォメーションから、屋外に祈りの場が設置されたとのメッセージが届きました。
もしかしたら、あの一家の影響か!??
と考えずにはいられません