子どもがつばを飲み込めない | 3児ママの徒然日記。

3児ママの徒然日記。

2022年に海外移住、3児ママの徒然日記です。興味関心は教育(バイリンガル教育、プログラミング、その他いろいろ)、投資、カフェなど。
長男きゅーちゃん(インター)長女くうちゃん、次女ひーちゃん。

キューちゃんと同じことがびっくり

〜〜〜〜〜〜〜
4歳の娘が急に一度の嗚咽以降、つばをためるようになりました。
唾を溜め込んで飲み込めずタオルや吐き出す場所をさがします。今日で4日目です。
〜〜〜〜〜〜〜


キューちゃん、5歳児のころ、唾を飲み込めなくなってしまいました。

https://ameblo.jp/kyu-pi3/entry-12616463682.html 


その後、1ヶ月ぐらいは酷くなる一方で、
唾を溜め込むたびに、飲み込めないので、洗面台にペッと吐きに行くことをしていました。

いつか治るだろうと、気になるけれど見守っていました。

でも唾を出しすぎると、だんだん唾に胃液の味が混じってきたのですガーン

また、唾を口の中にためすぎて、保育園でオエッとはいてしまうこともありましたガーン

これはマズイ!!驚き驚き

と、唾を溜め込まないようにどうすればいいか、ネットで調べました。

記事が見つからずリンクが貼り付けられないのですが、

唾を飲み込むための口の体操の記事を見つけました。

口を大きく「あーいーうー」と開けて体操をしたり、
舌を前にぐっと出したあと、そのままひっこめる時に唾を一緒に飲む訓練などなど。

「キューちゃん、この体操をすると、つばが飲み込めるようになるからね」

と言い聞かせて、寝る前に、口の体操をするようにしました。

そうこうしていると、約1ヶ月ほどかけて、唾を飲み込めるようになりました泣き笑い泣き笑い

本当に良かった!

悩みすぎて、保育園の看護師さんの前で号泣してしまったぐらいだったので泣き笑い

なんてサイトか忘れてしまったのですが、口の体操を教えてくれて、感謝感謝です泣き笑い

4歳の女の子がコロナのストレスで飲み込めなくなったように、我が家のキューちゃんも、コロナの緊急事態宣言発令による自粛期間の時に飲み込めなくなってしまったので、

おそらく、ストレスが原因だと思います。。

子どもにとっての、コロナストレス、、

見えないところでも確実に。。ストレスかかってます。。

これからも、なにかしら身体の不調サインが出るかもしれないけど、

寄り添ってあげていきたいですドキドキ