3人育児、ワンオペお風呂で髪が洗えない問題 | 3児ママの徒然日記。

3児ママの徒然日記。

2022年に海外移住、3児ママの徒然日記です。興味関心は教育(バイリンガル教育、プログラミング、その他いろいろ)、投資、カフェなど。
長男きゅーちゃん(インター)長女くうちゃん、次女ひーちゃん。

今日はパパが出張でいないため、ワンオペで夕飯&お風呂です!


3人育児になってから、夜のワンオペは3回目ぐらいかな?


コロナの影響で、在宅が多かったので、基本的にパパが手伝ってくれているのですが、今日は一人で夕飯→寝かしつけまでやらなければなりませんガーン


問題はお風呂!です。


3人育児のお風呂ワンオペ、皆さんどうやっているんでしょう?


何度か挑戦しましたが、、、


自分の髪を洗う時間が無い笑い泣き


我が家は6歳、3歳、0歳なのですが、


お風呂のフローはというと、


0歳を裸にして座布団に寝かせている数秒で、

自分の身体を洗って、

0歳児と一緒にお風呂に入り、

0歳児と一緒にお風呂を上がります。

(その間、3歳児と6歳児は部屋で遊んでいる)


その後0歳児をあやしながら、

3,6歳児のお風呂を外から眺めながら

「早くしなさい!」

「危ないよ!」

「そろそろ出て頭洗おうか〜!」

など声かけ。


って感じで、頭を洗う時間がありませんえーん


冬だし1日ぐらいいっか〜口笛


と、今日も髪を洗うのを諦めました笑い泣き


毎日、3人育児ワンオペしてる人は、


いつ髪を洗っているのでしょうかキョロキョロ


寝かしつけしてから、もう一回入るのかな、、


私には、そんな元気はないので、もう寝ます笑い泣き