スマイルゼミやってみた | 3児ママの徒然日記。

3児ママの徒然日記。

2022年に海外移住、3児ママの徒然日記です。興味関心は教育(バイリンガル教育、プログラミング、その他いろいろ)、投資、カフェなど。
長男きゅーちゃん(インター)長女くうちゃん、次女ひーちゃん。

長男5歳、保育園自粛で時間がたっぷりあるので、スマイルゼミを頼んでみました。

2週間はお試し期間で無料!!

と書いてあったのですが、よくよく確認すると、お試しコースがあるのではなく、通常のコースを申し込み入金した上で、2週間以内にタブレットを返却すると、お金が返ってくるそうな。

クーリングオフと一緒じゃない!?
無料じゃなくて、「全額返金します」じゃない!?
と思ってしまいました笑い泣き


そしてスマイルゼミですが、

頼んでからは2-3日ですぐに届きました。

届いたことを長男に伝えると、目を輝かせて

「すぐにやりたい!お願い

と言って、夢中になってスマイルゼミを使っていました。

1日目は届いてから2時間ぐらい?はずっとスマイルゼミをしていたと思います。

2日目後には、学習項目のほとんどが済となっていました!

3日目後には、前にすすめる計算問題や漢検問題をやっていたようです。

あとスマイルゼミの機能で、保護者とメールができたり、自分のアイコンの着せ替えができたり、問題を沢山解くと、一定時間のゲームができる設定になっているようで、それらも楽しくやっていました。

面白いのはいいのですが、スマイルゼミばかり1日やってるのもな〜という不安がありましたが、やはり問題を解いていくものなので、一定程度すると疲れてくるのか、テレビを見たり、パソコンでPowerPointを使って遊んだりしていました。

楽しく、計算や漢検が進められるといいですね!あと1週間ぐらい見守ってみたいと思います。