5歳児に本気出す父親 | 3児ママの徒然日記。

3児ママの徒然日記。

2022年に海外移住、3児ママの徒然日記です。興味関心は教育(バイリンガル教育、プログラミング、その他いろいろ)、投資、カフェなど。
長男きゅーちゃん(インター)長女くうちゃん、次女ひーちゃん。

5歳の長男、誕生日に公文のスタディ将棋を買ってもらい、たまに母の私と将棋をうってます。

私は将棋は小学生の頃に兄と遊んでいた程度の実力ですが、普通に打つと、すぐに勝ってしまうので、
「そこに置いたら、飛車とられちゃうよ〜」
とか言いながら、

長男も、
「お母さん、次にどこ打ったらいいかな〜?」
と聞いてきたりするので、

教えてながら、最後は長男に勝たせています。
(勝つまで終わらないので)

そして今日は父と打つとのこと。

今までの長男の夫で何度か対戦しているのですが、夫は手加減の仕方が下手すぎるんです、。。

今日も気になって、対戦を覗きこんだときには、すでに長男の飛車と角もとって、容赦なく攻撃して詰みそうになっていました。

長男、涙目です。。

おいおい。。

「お父さん、もっと教えてあげながらやってあげなよ〜」

と若干呆れながら言うと、長男、泣き出してしまいました笑い泣き

うちの夫、本当に容赦しないんです。。

やっとルールを覚えた子に、その仕打ち!?

将棋を楽しませてあげられないのか!!

本当、色々言いたい。。

そして長男は勝つまで終わらないので、結局、このあと母親の私が相手しなきゃいけないんです真顔

今日はその後、長男と2人で藤井くんの棋譜の動画をYou Tubeで見て、心を落ち着かせました。 

長男に
「将棋一緒に勉強して、お父さんをギャフンと言わせようね!」

と言って、今日はおねんねしました。

長男にもっと将棋の勝ち方を教えてあげたいのですが、私も将棋はお遊びでやって程度で習ったことがないので、教え方が分からないんです。。

ということで、ユーキャンかなんかで長男と一緒に将棋の勉強をしようと思います!

目指せ藤井聡太爆笑爆笑