手足口病③ | 3児ママの徒然日記。

3児ママの徒然日記。

2022年に海外移住、3児ママの徒然日記です。興味関心は教育(バイリンガル教育、プログラミング、その他いろいろ)、投資、カフェなど。
長男きゅーちゃん(インター)長女くうちゃん、次女ひーちゃん。

【3日目(つづき)】
晴れ朝~昼
夜中はスヤスヤと眠っていたきゅーちゃんも、朝目覚めるとやはり高熱で機嫌が悪く抱っこしていないと泣きはじめるあせるあせる

人生初めての経験で、とても不安だったのでしょうT^T

1日中の抱っこは辛いと考え、抱っこ紐でゆさゆさ。するときゅーちゃん、スヤスヤと眠りにつくぐぅぐぅぐぅぐぅ

私の腰はそろそろ限界(;´Д`Aあせる

晴れ昼~夕方
病院から帰ってからほとんどミルクを飲んでいないきゅーちゃん。これはそろそろマズイと思い、なんども哺乳瓶をきゅーちゃんの口に近づける。

きゅーちゃん
「ふぎゃー!ふぎゃー!」

ミルクが喉にあたって痛かったのか、10mlも飲まないうちにより一層不機嫌になる( ;´Д`)

脱水症状にならないようにしなきゃいけないけど、痛がって全くミルクを受け付けないきゅーちゃん。。どうしたらいいのー_| ̄|○あせるあせる

色々とネット検索をしてみると、イオン水がいいとか、スポイトで飲ませたとか書いてあったので、きゅーちゃんをパパに預けてドラッグストアへDASH!DASH!


きゅーちゃんにいいものがないか、あれやこれやドラッグストアで探すものの、結局はスポイトも見つからずイオン水のみ買って帰宅。

ぱぱ
「おかえりー」

「きゅーちゃんは?」

ぱぱ
「ギャーギャー泣いてたからミルクあげたらグビグビ飲んで寝たよ」

「ミルク飲んでくれたんだー!よかったーT^T」

一時はどうなる事かと、ハラハラドキドキしましたが。。お腹が空いたら少しぐらい喉が痛くても飲んでくれるという事かもしれません。

その後、きゅーちゃんのご機嫌も回復し、夜には熱も下がっていつものきゅーちゃんに戻ってくれましたかおラブラブ

1日中抱っこして全身辛いけど、そんな疲れもきゅーちゃんの元気な姿を見ると吹き飛びますえっ

元気なきゅーちゃんが1番だーかおドキドキドキドキ