旅行前日、姫ちゃま、「とびひ」 になってしまい、温泉入れずシャワーのみでした。脇の下なので、周りの子供に移る率は低く、自分で触ったりもしないので、今はだいぶ良くなりました。
おんぶ紐の金具が原因かなと思われる、傷というか、皮剥けがあり、消毒したけど、心配だなと、急遽前日、皮膚科に連れていったんです。すぐに「とびひ」と分かり、薬をもらいました。坊ちゃまは、とびひになったことがないので、初めて、とびひを見ましたよ。
すぐに良くなってよかった(^O^)やはり、ちょっとした傷でも、気になったり心配なら、病院で確かめるがベターですね。
旅行二日目。

城ヶ崎の吊橋を観光。坊ちゃま、吊橋ではちょっと恐がって竦んでました(;^_^A天気よくて崖からの眺めは最高!遊覧船に乗る予定でしたが、あまりに船が揺れていたので、却下となり、代わりに昼食後、大室山に登りました。子供たち、リフト初体験です(^^)vここも絶景!大島がみえましたよ。

道路が混できそうだったので、早めに伊豆を出て、6時には地元に戻りました。うちから伊豆は車で3時間でした。
帰り道、コストコに寄って買い物。これもまた、アミューズメント気分ですね。

一泊二日であっという間だったけど、楽しい旅行でした\(^O^)/保養所利用して、また、みんなで小旅行したいな♪
ワーキングママな私の♪はつらつ~♪生活 **Happyで行きましょう**-200909051511000.jpg
一日目、お昼を食べた後、ぐらんぱる公園に行きました。子供向けの公園です。小さい遊園地とアスレチックがあり、緑が広がる公園。遊具は、まあ、子供だまし的ですが・・坊ちゃまは、かなり楽しんでました。大人と一歳児は、緑地でまったり休憩です。
夕方、公園を出て、保養所に向かいました。一日目の観光終了!
夜、宿のレクリルームで、みんなで卓球したり、マッサージ器使ったり、子供はブロック遊びして過ごし、就寝です(-_-)zz
ワーキングママな私の♪はつらつ~♪生活 **Happyで行きましょう**-200909051208000.jpg
やってきました、伊豆です!一日目、熱海の海岸で遊んだ後、伊豆の定食屋さんでお昼です(^-^)お薦め店を予約しておきました。
「二本松」
家族でやってる感じのコジンマリしたお店です。ちょっと高い定食ですが、魚は絶品(^_-)
もう少し安くてもいいかなあって感想もありますが。
写真、撮るのが遅くて、食べ散らかした後ですみません(;^_^A
夕食はホテルで洋食予定です。

うちにやってきた新顔テレビ,

テレビ本体に録画できる機能がついてます

アナログ人間な私たち夫婦には,簡単に録画

できちゃえるのが嬉しい


そう


デジタルって

番組表がテレビでチェックできるし,しかもしかも

その番組表から,ポチっと録画予約できる

すごい・・・

新聞でテレビ欄みなくていい

入力不要

すばらしい


そして


その機能を使って録画すると

野球中継とか,延長があったりで,番組の時間が

ずれちゃった場合も

なんと

自動的に調整され,ずれて変更になった時間で

録画してくれちゃうビックリマーク


す,す,すごーーい!

∑ヾ( ̄0 ̄;ノ


え?これって,今の時代,普通なの???

アナログ人間で,微妙に時代と遅れてるので

すごい感動してます,,,


説明書を読んだら,きっと,もっとすごい機能もある??

・・・・でも,説明書読むのが

とてーーーも嫌いなママですあせる



昨日は,保育園の引取り訓練日でした

ママ,午後半休をとって,保育園の防災訓練に

お迎えに行きましたグッド!


お仕事してる親ばかりなので,都合のつく家庭だけ

訓練時間に引取りにきます

坊ちゃま,来てくれることを楽しみにするので

できるだけ,参加しようと思って

今年も半休とって,訓練に向かいました


子供二人を確保して

この日,坊ちゃまは,日本脳炎2回目の接種もビックリマーク

楽しい?訓練の後は


お注射 です病院


が,日本脳炎1回目の接種時に泣かずに済んだため

坊ちゃま,自信がついたらしく

お友達たちに


坊ちゃま:

ねーねー,今日ねー,俺,注射なんだぞお!

(* ̄Oノ ̄*)


って・・・自慢してましたあせる


ほんとに今回も泣かずに済むのかな・・・


訓練後,そのまま車で,主治医の病院へGODASH!

お注射となりました


はい


坊ちゃま,今回も泣かずに接種できました目

びっくりです


だって,ほんと,泣き虫だから

病院で,痛くもないのに泣くタイプだから


これ,成長なのかな???

耳鼻科でもこんなふうに泣かずに済むのかな??

(耳鼻科は無理かも・・・・)


またまた,偉そうにしてた,得意げな坊ちゃまです

がんばった,がんばった

(°∀°)b


さて,とうとう,坊ちゃまの練習用に電子ピアノを買いました

ポイントでGET予定だったのですが,2社を競合させて

値引き交渉した結果,今回はポイントを使わず,

値引きがよかった量販店で決めましたグッド!

(ポイントは,将来,洗濯機購入時に使用します)


パパ,値引き交渉に満足の様子です

がんばってくれましたラブラブ


↓これが,購入した電子ピアノです

安いタイプですが,自宅練習には十分

ワーキングママな私の♪はつらつ~♪生活 **Happyで行きましょう**-ピアノ


このくらいのサイズなら,リビングの隅に置けるかな

子供のうちは,できるだけ,みんなのいる場所で

練習をさせたいので,リビングに置きたいです


坊ちゃま,

ピアノはまだ?まだなの?

って・・・・

配達まで,ちょっと時間がかかります

お持ち帰りできると思っていた・・・坊ちゃまです汗


今月は,テレビに続き,電子ピアノと,我が家には

大きな買い物が続きましたので

カードのポイントもいーーっぱいGETできそう

ということは,マイルが貯まる音譜

またまた,航空券か旅行券GETの予定です

о(ж>▽<)y ☆


賢く,お得に買い物ですねドキドキ

ワーキングママな私の♪はつらつ~♪生活 **Happyで行きましょう**-200908301008000.jpg
我が家に新顔テレビがやってきました!大画面でっかい!
最初は威圧感ありましたが、すぐに慣れて溶け込んでます。新しいものが加わると、なんだか、ワクワクしますね(o^o^o)今日は貯まったポイントで、坊ちゃまの練習用電子ピアノをゲット!に出掛けます。
昨日の夕方から体温高めだったので、予感はしてました・・・急に涼しくなったり、今日みたいに夏日に戻ったりだから、0歳クラスは体温調整が難しいみたい。
ということで、今週は、姫ちゃま!今日はお休みさせました。熱はたいしたことなく、咳もなし。鼻水たれてるけど、元気いっぱいです。
小児科へいきましたが、軽い風邪とのこと。元気だし食欲旺盛だから体温落ち着いたら外出もOK。今日一日はのんびり自宅でといわれました。
安静にはしてくれないので、今も遊んでます。明日はもう大丈夫そうだな。

そういえば,今年,坊ちゃま,七五三です

忘れそうだ・・・

そうそう,記念写真は前撮りしなくてはビックリマーク


写真館での記念撮影は,羽織袴の予定です

11月の参拝?時は,お洒落に洋服着せて出かけようと

思ってます

洋服じゃないと,トイレ困るしね


とりあえず,前撮りの写真館を予約せねばです


姫ちゃまのお宮参り撮影のとき,王子様服で

タイツが登場して,大騒ぎした坊ちゃま・・・

(タイツ=女だそうで,泣いて拒絶)

さて,羽織袴はちゃんと着てくれるかな