さて、休まず保育園に行っていた姫ちゃまですが
結局、水曜日の夕方というか、ママが帰宅途中に
園から電話がありました
はい、ずっとお熱なく元気だったそうですが
夕方になって、発熱です
このとき、38度
そして、お迎えにいくと、元気な姫ちゃま
このとき、38度6分・・・・には思えないほど元気
帰宅後は、体をふいて、パジャマに着替えさせ
夕食を少し食べたら、就寝
夜に熱がもっと上がったりするかなあ・・・って心配
しながら
でも、上がることはなく、就寝時には、37度5分
夜中、熱はなく落着き、木曜日の朝を迎えました
この日は、念のためお休み
ママ、午前半休をとって、午後からは上京していた
パパ母にお願いしました
そして、この日は熱もなく過ごし
ただ、いつものように咳がひどくなってきた
姫ちゃまは、RSの後遺症で気管支が普通よりも細く
敏感なんです。。。だから毎度、仕方ないこと。
小学校にあがるくらいまでは、咳に苦しみそうです。
金曜日ですが、咳がひどいので念のためお休みさせました
パパ母にお願いして、出社したママですが
その後、お昼前に、パパ母から電話があり
咳はひどく、熱が出てきて
今、39度2分まであがってしまったとのこと
食欲なく、寝ていたいって言ってる姫ちゃま
ぐったり時のための解熱剤(粉末)が常備してあるので
パパ母に服用させてもらいました
子ども用なので、38度ほどに下がる程度の薬ですが
とりあえず、体が楽になって、食事もできるようになればと。
高熱で咳ひどいので、肺炎という心配もかんがえ
ママ、午後半休をいただいて、急きょ帰宅
姫ちゃま、解熱剤のおかげで、38度2分に下がり
食事もしっかりできて元気回復してました
よかった♪
でも、一時的なことだからね。。。
完治しなければ、また熱は上がる
夕方すぐ小児科を再受診
胸の音はひどくないし、喉も赤みがとれてきてる
高熱は、夏風邪のせいでしょうとのこと
今日中か明日には熱も下がって落ち着くと思うよって
言われました
お薬をもらって、帰宅
姫ちゃまは高熱のまま、夜の就寝となりました
夜中、ママは姫ちゃまを抱っこする形で
一緒に寝て、背中をさすりながら様子見
土曜日の早朝、おでこを触ったら
完全に熱なし!
熱さがったーーー
安心しました
でも、気管支炎なので、咳はまだまだ残ります
そして
ママ、姫の風邪うつりまして
土曜日、ママ、39度の高熱で夏風邪ですわ
ダウン
大人なので、病院で薬もらったら、熱はすぐに下がって
動けるようになりましたけどね
鼻づまりで喉痛い・・・
で
今日はパパが発熱
はい、感染?広がってます、我が家