5日間くらいはお休みしなくちゃいけなくなる

それが,インフル・・・

ということで

坊ちゃまは,今日も,病児保育室です

熱はまだ下がっていません


昨日は,熱が下がったり上がったりしつつ

38度台

夜中に,ドンとまた上がっちゃって

40度ジャスト!!


久々の40度 を目にしましたよ


ええ,乳児のころは,ふつーに高熱といったら

40度になってましたけど


インフルだから,この熱は当たり前ね

新型のときも,乳児時代の季節性のときも

やっぱり,一度は40度になったと思う

両脇,股を冷やして寝かせておきました


よく熟睡していたので朝まで様子見....

いや・・・寝ちゃってたか私・・・


今朝,38度台に下がってました

本人,テンションUP


姫ちゃまは,咳もだいぶ落ち着いてきたので

インフルお兄ちゃんと一緒に病児保育に

預けるのも,感染の元だし,熱もない元気な

子供を預ける場所ではないので

今日は保育園に復活させてみました



坊ちゃまだけ病児保育園へGO

と,病院入口で


坊ちゃま;

おなか痛い・・・


ママ;

え!トイレ行く?トイレ急ごう!



はい,間にあわず

入口で


ゲロっと・・・


え?嘔吐なの?

おなか痛いんじゃなくて

それって


気持ち悪い の間違いだったのね

(  ゚ ▽ ゚ ;)


ほとんど透明な水分がいっぱい出てきて

最後に朝食の消化されていないものが

・・・お食事中の方,汚くてすみません,,,


病院の受付の方にご迷惑をおかけしちゃいました

ほんと,申し訳ないです


本人は,なんか,スッキリしたらしくて

さっさと,病児保育室で本を読み始めてました


確かにね

思いきり吐いて,ウイルスとか菌を全部外に

出しちゃったら,きっと,早く良くなるよね


今日は,同じインフルB型の女の子も

保育室に来てまして

しかも,ハーフちゃん♪


怖いものなしの同じインフルB型仲間なので

仲良くやってるかな~


しかし,登校OKは,,,いつかしら

月曜からOKにならないかなあ


そうそう,坊ちゃまの小学校では,別の学年で

この季節に,インフルで学級閉鎖だそうです

もう春なのに学級閉鎖なんて・・・

ウイルスもなんか変化してしまったのかな??

季節を忘れちゃったのかな?


早く沈静化するといいな