地震のため、中止になっていた

坊ちゃまの卒園式


先日の土曜日、無事、開催されました


とはいえ、この状況です


在園児の参加もなくし、省略した形で

1時間ですべてを終了できるよう

組み直し

謝恩会や保護者同士の二次会など

計画していたけど、今年は、すべて中止としました

残念な卒園年となってしまったけれど

生涯、忘れることのできない卒園ともいえます


立派に成長した子供たちは、どんな状況にあっても

変わりません

ほんと、大きくなりました

ビービー泣いてた転園時を思い出すと

ここに引っ越してきた4年が、すごいスピードです


4か月で千葉の保育園の入園し、

2歳になる1か月前に東京へ引っ越し

待機児童を経験して、4月、2歳クラスから転園

それから4年、この保育園にお世話になりました


TOTAL6年となる保育園生活

赤ちゃんからの成長って驚くものですよね


この4月からは、小学校での6年が待っています

忙しくなりそうですが

また、あっという間に過ぎていくことでしょう


ああ、卒園式ですが


もっと大泣きすると思っていたんだけど

姫ちゃまと一緒に出席だったため

まあ、、、落ち着かず。。。


姫ちゃま、

うるさいし

うんちーって大声で騒ぐし

何度もトイレーって席を離れてばかりだし

じっとなんて、、、してくれませんし


泣いてる暇、、、なかったですよ


さて、地震、原発、停電で、落ち着けず

なかなか準備が進んでいない

入学準備・・・

そろそろ本腰いれないとね