昨日の午前中,坊ちゃまのクラスの保育参観がありました
(ママ,午前半休で参加です)
さすがに,保育園最後の1年,年長さんということで
子供も親も欠席なし!
全員参加の保育参観です(たぶん初めて)
参観前,保護者だけで集まって,まずは
卒対の打ち合わせなど
(アルバムチーム,謝恩会チーム)
ママは,謝恩会チームなので,準備開始は年末
だから,まだ時間があります
と,役員をやってるから,年の前半は,夏祭り準備で
バタバタしますけど
さて参観ですが
①朝の会を見学
いまどきの保育園では,童謡だけでなく
流行りのポップスも歌います
朝の会では,童謡2曲と,スマップの世界にひとつだけの花を
みんなで歌ってましたよ![]()
②裏の畑に移動:小松菜とニラ収穫
収穫したものは,家庭にお土産となります
ということで,昨夜の夕食に♪
小松菜サラダ&ニラ味噌汁登場![]()
③教室に戻り親子工作:立体パズル作成
④園庭に出てミニ運動会:親子リレー
小さいけど運動場を思い切り走るなんて・・・何十年ぶり??
リレーは,子供たち真剣だから,親もまじで走りますよ![]()
秋の本番運動会では,最後に,年長クラスの親子リレーが
一番の見ものでオオトリです
以上 参観はここまでで終了
このあと,子供たちは給食
保護者は,懇談会があったんですが
ママは,懇談会まで出ると半休にできなくなっちゃうので
欠席して,会社へGOしました![]()
(会社が遠いのでね・・・仕方ないっす)
これまでの参観の中で,さすが,年長クラス
親もすごく楽しめた時間でしたよ
親子製作(工作)も楽しかったし,リレーも楽しかったしね
さてさて,秋には,姫ちゃまの保育参観があるかな?