月曜日,夕方,保育園から電話があり
園の看護婦さん;
姫ちゃまなんですが
お熱はないのだけど,耳ダレが出ているので
気持ち早めにお迎えにきてもらえると助かります
と,連絡あり
とりあえず,パパにも確認してから,お迎え時間を
連絡するということで電話をきり
パパに確認
今朝,目ヤニもいっぱい出ていた姫ちゃまなので
もしかすると,呼び出しあるかもって話しておいたので
パパ,夕方は早めに予定を済ませてくれてました
すでに夕方だから,30分くらいすれば,ママも会社を
出られるのですが,パパのほうが早いってことで
お迎えはパパにお願いしました
姫ちゃま,いつもとちがって,眠そうに過ごしたそうです
耳の調子が悪いから体調もイマイチなのかな
姫ちゃまにとっては,耳ダレは初めて
坊ちゃまは,2歳のとき,耳ダレしました
二人とも,鼻が弱いので,鼻水がたまって,耳に影響が
出やすいようです
ということで,翌朝,ママは半休をもらって耳鼻科へGO![]()
平日だから,人気先生も受診できるかなって
人気の耳鼻科へいきましたが
朝一番で,すでに22番でした・・・さすがの人気
受付開始10分以内で,受付終了になるそうですから![]()
あっという間に午前だけで,50人超えちゃいます
さて,診察の結果
右耳が,中耳炎,しかも,けっこう鼓膜が腫れてるから
軽くはない状態とのこと
普通,この状態だと,まず,発熱して,痛がったりするから
早くに見つかるんだけど
姫ちゃま,発熱もなく,痛がって大変な症状もなく・・・
先生も小さいのに発熱しないのは不思議だって
成長とともに発熱しなくなるものだけど,まだ,1歳11か月.
ただ,痛みについては,
耳ダレが出た前日の夜中,すっごい夜泣きばかりを
繰り返して,姫ちゃまもパパ・ママも寝不足でした
結婚式などで大興奮したせいだと思いこんでたけど
これが
これが
中耳炎によるせいだったのですね![]()
耳,痛かったんだろうなあ・・・
耳ダレが出てしまえば,痛みは治まるそうなので
耳ダレ後は,夜泣きもなく,よく寝てます
この日は,右耳を綺麗に洗浄して処理してもらい,
詰まった鼻も,しっかりと洗浄し,薬をシュッシュ
3日間の抗生剤で,様子をみて,連休前に再診です
平熱よりはやや高めですが,熱がなければ,
中耳炎は登園できるので元気に保育園にいってます
連休までに完治するといいのだけど