10年前の型式となる,我が家の洗濯機

過去には水漏れで修理したり

今も大量の洗濯物に悲鳴をあげることも

あるくらい頑張ってる洗濯機


以前から,買い替えを考えようと話していますが

なかなか・・・


メーカー,タイプなどなど決まらず


ずーーっと悩んでます


電機屋に行くたび


パパから


え??まだ決められないの??


ってつっこまれてます


だって・・・


従来のタテ型 と 今時のドラム式


それぞれのメリットデメリットが同じ価値で存在

しちゃってまして

どれを優先するかなんて・・・


ママ,すぐには決められませんビックリマーク


タテ型:

メリット)洗浄力・価格(ドラム比較)・大きさ軽さ

デメリット)衣類の傷み・乾燥力・容量(最大8kgがメイン)


ドラム式:

メリット)エコ(水・電気代節約)・衣類痛まず・乾燥力・容量(9kg以上)

デメリット)洗浄力・大きさ重さ・価格


と,こんなのが各タイプの洗濯機です


子供の衣類汚れを考えると,洗浄力をとるべき??って

思うけど,ドラムへのあこがれもあるし

やっぱ,水道代・電気代を半減させたい気持ちも大

それに電気コスト低く乾燥力が素晴らしいっていうし


価格は,タテ型がやっぱり安いんだけどねえ


な・な・なやむううう


いつになったら,決められるのでしょう・・・

今の洗濯機が壊れる前になんとか


洗濯にかかる電気・水道代がかなり重くなってきた

我が家の家計を


なんとかせねばあせる


ですが


皆さん,洗濯機どんなです?