今日は午前中、坊ちゃまの保育参観だったので、会社は半休でした。0歳から保育園いってるから、参観は4回目。幼児クラスになると、一緒に工作したりします。
そんな参観ですが、ママ風邪ひいちゃって体調悪いため、急遽、欠席に・・・子供達の中に入るので、移ったりなどを考えると、神経質にならないといけません。
みんな、ママ達が来てる中、坊ちゃまが一人だと可哀相で、大丈夫か心配。。
坊ちゃまに話したら、

先生もお友達もいるから、ママが一緒じゃなくても大丈夫だよって。チームで楽器作りするらしいんだけど、みんなで作るから大丈夫だって。どんなだったか話してあげるねって。

成長したねえ(T_T)二歳クラスの時なんて、参観の途中で帰っただけで大泣きしてたのに。
私も共働き家庭で親不在が普通だったので、同じような経験をしてきました。小学生の時、痛感したので、自分の子供には、そういった思いはさせないようにしたかったんですが・・・まあ、自分が親になって初めて知る親の立場とか状況とか気持ちってやつです。

子供は、心配せずとも、知らぬ間に成長してますね(^_-)坊ちゃまからの参観日報告を楽しみにしています。