昨日、入園式と進級式でした。坊ちゃまは、本物の年中サンになり、姫ちゃまは、0歳クラスとなりました\(^O^)/
姫ちゃまの主担任は、なんと、坊ちゃまの元主担任!ラッキーです(^^)v話しやすいし、状況なども把握されてるし。チーム担当は若い先生だけど、主担任としてクラスを統括して頂けるのは安心できます。
坊ちゃまも、また、ベテラン先生が担任となりました。
さて、入園式中も懇談会中も、ご機嫌に遊んでいた姫ちゃまですか、坊ちゃまクラスでの写真撮影のため、ママがちょっと居なくなると、気付いたとたん、泣きはじめたようです(T_T)明日から慣らし保育、がんばれ~
ということで、今日から慣らし保育です。
バタバタと準備して、乳児クラス特有の細かい連絡ノートに記入、検温、クラスでのセッティング・・・毎朝ほんと、大慌てになるんだよねえ・・・
初日は、1時間だけ。やはり、登園時はご機嫌!で、ママばいばい時から大泣き。迎えにいった時には、ようやく落ち着いてきた感じで泣き止んだところだったそうです。ママの顔を見ると泣きだしちゃうけどね。これなら早くに慣れると思いますよって、保育士さん。
明日は、午前のおやつ後までの1時間半となります。来週から給食後までになるかな?慣れて食事やお昼寝ができるようになると、慣らし完了です。
ああ、ママは仕事、社会復帰が目前・・ダラダラ生活よ、さらば!なんだなあ(T_T)/~
姫ちゃまの主担任は、なんと、坊ちゃまの元主担任!ラッキーです(^^)v話しやすいし、状況なども把握されてるし。チーム担当は若い先生だけど、主担任としてクラスを統括して頂けるのは安心できます。
坊ちゃまも、また、ベテラン先生が担任となりました。
さて、入園式中も懇談会中も、ご機嫌に遊んでいた姫ちゃまですか、坊ちゃまクラスでの写真撮影のため、ママがちょっと居なくなると、気付いたとたん、泣きはじめたようです(T_T)明日から慣らし保育、がんばれ~
ということで、今日から慣らし保育です。
バタバタと準備して、乳児クラス特有の細かい連絡ノートに記入、検温、クラスでのセッティング・・・毎朝ほんと、大慌てになるんだよねえ・・・
初日は、1時間だけ。やはり、登園時はご機嫌!で、ママばいばい時から大泣き。迎えにいった時には、ようやく落ち着いてきた感じで泣き止んだところだったそうです。ママの顔を見ると泣きだしちゃうけどね。これなら早くに慣れると思いますよって、保育士さん。
明日は、午前のおやつ後までの1時間半となります。来週から給食後までになるかな?慣れて食事やお昼寝ができるようになると、慣らし完了です。
ああ、ママは仕事、社会復帰が目前・・ダラダラ生活よ、さらば!なんだなあ(T_T)/~