春、いろんなスタートの季節!
ということで、坊ちゃま、年中になることだし、初めての習いごとを始めるには良い時期かなと、先日、音楽教室の体験レッスンに親子で参加しましたo(^-^)o年長までのクラスは、保護者同伴となるため、面倒なんですけどね(;^_^Aでも、恥ずかしがり屋の坊ちゃまには、まず、親子でのレッスンから始めるほうが、本人、やる気になるみたいです。だから、ワクワクしてましたよ\(^O^)/
ママの仕事復帰もあるので、習いごとは土日しか無理。今回、ちょうど良い時間のクラスがあったので、体験してみたわけです。
歌や楽器に関心が強いと、保育園で言われたので、確かにやる気満々!本人は、いつか、トランペットがやりたいらしい・・・男の子ですねえ。まずは、音楽を楽しませて、それで、好きになるか様子見ですね。続けるかどうか、先はわかりませんから。
体験レッスン、すごく楽しかったみたいで、また行きたい!習いたい!って(o^o^o)
女の子に囲まれて、男一人の状態でしたから、ハーレム?
やりたい時が始め時、試し時。五月から幼児クラスに入ることに決めました。

坊ちゃま、その教室に併設されてる英語クラスも行きたいって言いだしたのですが、すでに満席。かつ、土曜クラスは年令に合うコースがないため、見送り。
まずは、一つから初めてみましょう(^_-)

続いてきたら、練習用に安い電子ピアノを探すことになりそうだな(;^_^Aしばらくは、うちにある玩具ミニキーボードで・・・