昨日のクラス懇談会も無事終わりました
来月で,2歳クラスも最後,お部屋も幼児クラスに移動となり
先生も変わってしまいます
ということで,クラス懇談会の最後は,先生が泣き出して
しまったり,引越しで退園されるママさんが泣き出してしまったり
感動に包まれながらの会となりました
(゚ーÅ)
卒園じゃなくて,進級で,クラス全員同じ3歳クラスにあがる
わけなんですが,先生も担任外れても,別のクラス担任と
いうだけで,同じ園舎,しかも,時間外とか延長保育時間は
担当が回ってきたりするわけですが
2歳ってクラスは,ほんと,乳児から幼児に成長する大切な
1年なので,先生も親もそれぞれ,思い入れがあるんです
で,思い出が走馬灯のように・・・
さーて,3歳クラス,かなりかなーーーり,乳児クラスと違う
様子でして,いろんな御題が出されました
自分のことは自分で,しっかりしていかねばなりません
担任だって,今は,4人の先生がついてますが
3歳クラスからは,担任1名+補助1名 の体勢です
園児は25人くらいになるそうですし
坊ちゃま・・・大丈夫なのか?
3歳クラスでやっていけるのか?
不安や心配が尽きません・・・・
現担任先生と,新しい先生とに相談しながら
少しずつ慣れさせて成長させていくしかないですね
坊ちゃま頑張るから,親も頑張らないとね
でも,3歳クラスで楽しみなことが
英会話 と 体操 クラス スタート![]()
坊ちゃま,こういうのが大好きなので
きっと楽しんでくれると思います
☆-( ^-゚)v
体操服も注文してきました,3年間着れるサイズで
申し込むそうなので,大きいけど,130で・・・
(現在は110です)
笑えるほど,パジャマみたいで大きいですよ![]()
みんな,3歳クラスはブッカブカの体操服を着てるそうです
それがまた,可愛いんだとか
体操服を受け取ったら,写真UPしますね(笑えるよ)![]()
さて,テーマ保育園からそれるんですが,
この日のお風呂
で
坊ちゃまが,なにやら,タライに玩具を詰め込んでお湯を
いっぱいぶっかけて,料理中だそうでした
なに?って聞いたら・・・
坊ちゃま)
お酒造ってるの!
坊ちゃまは飲めないからね,ママのだから!
はーい,できたから,ママ飲んでね!
♪(*^ ・^)ノ⌒☆
へえ~・・・お酒造ってるんだ・・・
って,お酒を造るなんて,,どうしたらそうなるんだろ
どこで覚えたやら・・・![]()