4月からの3歳クラス(幼児クラス)からは

これまでの園舎内裸足生活から上履き生活に

ステップアップしますくつ

白いシューズです

それで,お仕度やパジャマ着替えなどなどの

進級練習の一つとして,上履き練習も始まりました

指定の上履きは購入したし,OKだわね音譜って

思っていたら・・・


お休みした先週金曜日にクラスボードで

上履き(シューズ)バック 」 が提示されていました


へ?

上履きバックって・・・園便りには書いてなかったよ

急遽,バックを使うことになったのかいな

(  ゚ ▽ ゚ ;)


そんな・・・すでに上履き提出日だっていうのに・・・

連休前に知ってたら,休み中に生地買って作ったのにあせる

ザ☆平日・・・生地屋さんに行ってる時間もないし

他の子の上履き袋を見てみたら,ほぼ既製品でした

やっぱ,急遽だから,皆さん,既製品で間に合わせたかな

珍しく,既製品サイズの普通の上履きバックで良い

らしいので,うちも今回は既製品をGETすることに


で,昨日は,坊ちゃまをお迎えに行った帰り道

駅前のショッピングビルと,イトーヨーカ堂とに

上履きバック探しに出かけました車

ショッピングビル内には探せず,結局,イトーヨーカ堂の

入学コーナーでGETグッド!


しかしまあ~上履きなんてさ,下駄箱に入れておくんだし

わざわざバックなんて不要なんじゃ・・・

ママの子供時代,シューズバックなんて使ってなかったよ

せいぜい,週末に持ち帰るために巾着袋程度だったよ


キャラクターは坊ちゃまに選んでもらって

ポケモン☆シューズバック となりました


写真撮らずに今朝,園に提出しちゃった・・・汗

↓こんなやつです


シューズバック


坊ちゃま,なんだか大喜びでして

帰宅したらすぐに,このシューズバックを取り出して

自分の玩具をどんどん詰め込んで運んで遊んでた



・・・。

そ・そ・そんなに玩具詰め込んだら

買った早々,や・や・破れちゃうでしょっ

(#`ε´#)


保育園の帰りにどこかに立ち寄るってことは

ほとんどないため

昨日,坊ちゃまはこの寄り道にウキウキ音譜

大興奮してました

駅前広場に着くなり,もう,大声ではしゃいじゃって

とても恥ずかしかったママです・・・


だって


駅前の広場,イルミネーション綺麗だから


坊ちゃま)

ディズニーランドだよ!


って大声で喜んで叫んでるんだもん・・・汗






↓読んでくれてありがとう!クリックして頂けると励みになります!

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 子育てブログへ