うちの和食派坊ちゃまは
お肉よりもお魚
クリーム系は不得意
洋食よりは,和食か中華
そんな坊ちゃまの今週月曜・火曜の夕食タイム
月曜)
牛肉チャーハン + わかめスープ + サラダ
火曜)
御飯 + でっかい焼き魚 + 鶏の酢醤油煮
+ 大根&もやしのオイスターソース炒め
さて,ここで,月曜の牛肉チャーハンなんて,メイン?な
牛肉をせっせと取り出してました
で
坊ちゃま)
ママ~はーい!あ~んして!
はーい,あーん!
(°∀°)b
ママにあーん・・・って可愛い?
そうですねえ・・・が,3歳児の場合は悪知恵ですよ
お肉,特に薄切りじゃないものの場合
嫌いな坊ちゃまです
せっせと,ママに食べてもらおうって作戦![]()
それで,この日のサイドにあった わかめスープ,
わかめ大好き坊ちゃまは
がっつり食べてました
坊ちゃまのため,わかめたーーくさん入れましたから
スープっていうより・・・わかめどどどーーん![]()
昨日(火曜)は和食だったので,坊ちゃまの食いつき
違いますよおお
でっかい焼き魚,ぜーんぶ一人で食べてました
鶏の酢醤油煮もがっつり食べて
大根&もやしは・・・大根がちょっと苦手らしいので
もやしだけ食べてましたが![]()
魚好きは結構なことですが,骨を取り除くのは
ママの役目・・・なので,超面倒ですよね![]()
一応,坊ちゃまも骨は取り出してくれるんですが
それでも骨がささったりすると心配なので
ママの除去がまだまだ必要です
そうそう,夕食はお箸で頂くことが多くなりました
大人と同じがいいらしくて,フォークを出すと
むすっと不機嫌になるんです![]()
今のところはトレーニング箸のエジソン箸を使用
↓
このトレーニング箸,年齢が小さいうちから使えるので
お薦めです.
慣れて上手になったら,もう1段階上のトレーニング箸に
切り替えたほうがいいですけどね
(輪がついてないタイプへステップアップ)
坊ちゃまもこの箸は上手に使って,お豆もOKなので
そろそろ,輪がついてない,ワンランク上のお箸で
練習スタートするつもりです
☆-( ^-゚)v
うちは,私もパパも,お箸の持ち方が間違ってるので
上手く教えることができません・・・
だからこそ,坊ちゃまには上手に使って欲しいと
願っています
トレーニング箸では,とても上手に持ててますけどね
変な持ち癖がつく前に正しい持ち方をマスターです![]()
↓読んでくれてありがとう!クリックして頂けると励みになります!
