鼻風邪坊ちゃまなので,週末は小児科へ病院

インフルエンザ,流行ってるし,病院へ行くのって

付き添いのママにとっても危険地帯なんですが,,,

坊ちゃまも鼻水・痰で苦しそうだし

混んでたらやめればいいかってな感じで


歯医者予約のあるパパと一緒に駅前まで

出かけました

ママと坊ちゃまは,小児科へ走る人



本日休診ダウン


先生の都合で,この土曜と来週土曜は休診とのこと

ああ・・・スケジュール確認してなかった・・・

いつもなら,予約状況の電話をするんですが

当日だから,どうせ満だろうし

とりあえず,覗いてみようって


坊ちゃま)

ママ~

病院入れないの?おやしゅみ?


ママ)

うーん,お休みだった・・・

明日はやってるって,明日来ようか


なぜか,行く気満々だった坊ちゃまは

ちょっとがっかり気味・・・


病院行けなくて,がっかりとは・・・汗


そしたら,パパまで


パパ)

日にち間違えちゃった!

歯医者,明日だったよ

(;´▽`A``


ということで,家族仲良く,また翌日出直しの巻


翌日,日曜日


坊ちゃまもパパも晴れて受診できました


ママ)

坊ちゃま,お口あーんの時,泣かないようにね

痛いことないからね

喉をちょっと見るだけなんだから

あと,先生に こんにちは!って挨拶ね


坊ちゃま)

はーい!泣かないよ!こんにちは!ね!


そして,坊ちゃまの番が来て診察室に

(空いてたので,あっという間に順番でしたドキドキ


坊ちゃま)

こんにちはーー!

o(^▽^)o


お口あーーん も


大きく口を開けて,あーーん


坊ちゃま,先生にご挨拶もできて

泣かずに喉も見てもらえました

この前は注射でも泣かなかったし


偉い!偉い!お兄ちゃんになってきたねえ

(゚ーÅ)


鼻水・痰で咳込んでますが

気管支の音は正常なので,いつもよりは

良いのか,良くなってきたるみたいです


風邪ひいてない時も,食事中にむせることが多いので

保育園からもちょっと心配されましたって話をしたら


お医者さん)

まだ,2-3歳で,今まさに発達途中だからねえ

こんな段階で,じゃあ,食道とか未発達かもしれないから

検査してっていうのは,必要ないと思うよ

発達途中なんだから,おかしくないと思うし

小さい時期は,吐きやすい子供だって多いしね

むせるけど,吐かずにしっかり食べて食欲旺盛なら

様子を見てていいでしょう


ちょっと安心しましたが,この日は,院長先生じゃなくて

おじいちゃん先生だったから,また,別の機会で

院長先生の日があったら,再度相談するかな

慌てて相談することではなさそうだし


坊ちゃまは,大好きな?シロップの鼻水・痰薬をもらって

ご機嫌でしたラブラブ

ほんと,このシロップ薬が大好きなんですよ・・・

院長先生担当の日だと漢方薬がメインで出されるんですが

漢方薬は大の苦手な坊ちゃま,飲めなくて大変あせる

おじいちゃん先生は,どうかな?的な評判だけど

飲みやすい薬を選ばせてくれるので,坊ちゃま的には

助かってます


学校では,すでにインフルエンザ大流行で,学級閉鎖に

なってるところもあるそうです

会社では,サラリーマンの肺炎が流行?してるんですって

大人はなかなか休めないから,ギリギリまで我慢しちゃって

肺炎を起こしやすいってことらしいですが


我が家は,パパも風邪っぴき・・・

内科で,熱はないけど,こじらせると肺炎になりやすいから

仕事休んで休養とって下さいよって言われたそうです

が・・・

会社勤めなんてものは,そう簡単に休めない・・・

アポとか決算とかありますからねえ

ということで,今日も会社へGOされました汗


そして,ママは・・・


家の中に風邪っぴき2名・・・

毎日の保育園への送迎とか

坊ちゃまの病院への付き添いとか

いかに病気を移されずにクリアするか


マスク&ウガイ手洗いビックリマーク


これだけで,ちゃんとガードできるのか心配ですね

。(;°皿°)





↓読んでくれてありがとう!クリックして頂けると励みになります!

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 子育てブログへ