6日(土)は,坊ちゃまの運動会でした![]()
今の保育園では始めての運動会です.
昨年は,引っ越す前の小規模園での運動会だったので
アットホームでした
が
今年は,大規模園ですから,観覧客もすっごい人数です
一応,園も考慮して
午前の早い時間は,小さい子のクラスの種目で
大きい子のクラスは,お昼前から午後にかけてになります
だから,保護者も少し時間が分かれますね
坊ちゃま,登園して,クラスに合流したあたりから
もう キョロキョロしちゃって
坊ちゃま)
(え?え?なに?なんなの?)
(=◇=;)
って心境ぽかったですよ
土曜なのに,なーんでみんな保育園に集まってるのか
園庭が競技場になってるのか
そして
入場って時には
トラックを囲んで,大観衆です
2歳怪獣 びっくり & 大緊張
( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚
昨年は,ママと一緒に入場&体操だったのですが
今年は,クラスのお友達と先生との入場です
保護者は観客席で見守るだけ
まあ~坊ちゃま,面白かったですよおお
キョロキョロするわ
帽子を深くかぶって,覗き込むように周りの見渡すわ
たぶん,あんまり落ち着かないからか
なぜか クラスの列の一番後ろになってました・・・![]()
準備体操(たけのこ体操?)って時には
すっごい緊張しながら
でも 周りの子が体操始めるので
一緒になんとなーーく体操してました
(キョロキョロしながら・・・)
開会式が終わると,すぐに坊ちゃまの種目でした
っていうか,この1種目だけなので
一番のこの種目が終わったら,自由解散なんです
チビっ子2歳クラスなので
(-"-;A
パパも参加して
まず,パパに向って かけっこ
 です
よーい どん![]()
で,坊ちゃま,ちょっと立ちすくみ・・・
スタートが遅れちゃいました![]()
でも,その後の巻き返しは大した物でしたよ
猛スピードで走ってましたから
が・・・何等だったのかな?
ママはビデオカメラをアップにして撮ってたため
全体が見えず・・・
パパ曰く,早かったらしいのですが
かけっこの後は,パパと一緒に
アンパンマンダンスです![]()
これも,2歳クラスでは,まあ,適当です適当
親は一生懸命踊ろう&踊らせようとするけど
子供達は,もう,周りが気になってしかたないし
タラタラタラって踊ってました
( ´艸`)
踊りが終わると,退場でお土産がもらえます
これで,解散です
坊ちゃま,やっと緊張から逃れたって感じでした
お土産もらって,ご機嫌で自宅まで散歩しながら
歩いて帰りました
(一度も抱っこなしだったかな)
来年は,正式な運動会参加の3歳クラス
成長してるんだろうなあ![]()
さて,来週末は,自治会の運動会なんですわ
運動会尽くしの10月です
(ママは全て見学のみですが・・・)