最近の坊ちゃまは何でも自分でやりたがる

特に保育園のお迎え時


帰りのお支度をクラスでするんですが

今までは,ママがちゃっちゃと支度を済ませて

さっさとクラスを出ていました


が 最近は


坊ちゃま)

ママだめえー坊ちゃまがやるの!

(=`(∞)´=)


ってうるさい2歳怪獣が居まして・・・汗


ちょっとでも手を出したら


切れる2歳児 叫び に変身します


で,最初からやり直しの刑 を下されます

なにって?


帰りのお支度で片付けたり,取りにいったりした

坊ちゃまの持ち物類を

全て,また元の場所へ戻すんです


だって・・・命令が下されますから

( ̄Д ̄;;


坊ちゃま)

ママーだめー

これは,あっちいい それはこっちいい

(戻せってことです・・・)


はい,全て元の位置に戻して

お支度,再スタートなんざんすむっ


2歳怪獣 チンタラチンタラ と帰り支度します

チンタラチンタラ・・・・

のんびり片付けてるってだけならいいんですよ

さっさと支度できる2歳児なんて,そんなに居ない

でしょうし



坊ちゃまの場合 道草くってますからビックリマーク

いつ帰れるのでしょうか・・・ってやつです

( ̄ー ̄;


ママ)

じゃあ,ママがちょっと手伝ってあげるから・・・


坊ちゃま)

!!!!

だめよおおーだめええ

坊ちゃまがやるの!


切れる2歳児again雷



そうですか・・・じゃあ,さっさと進めて下さい

道草くってる場合じゃないですから

もう,外は真っ暗ですから



ちゃんとお支度できたってほっとした時・・・


坊ちゃま)

!!!!

違うううう 違うううう

これ駄目えええ

うわああんん

o(;△;)o


切れる2歳児again雷


突然,怒って泣き出しちゃったり・・・あせる


へ?


はい・・・誰に似たのか神経質な面もある坊ちゃま

どうも,お支度や片付けをしてた物の置き方とか

カバンへの入れ方とか,並べ方とか

そういった細かい部分で気に入らない箇所が

あったらしいっす

(  ゚ ▽ ゚ ;)


はあ・・・汗


やり直し & やり直し波


結局,ママが少し手伝って,宥めて,説得して

半べそかきながら帰宅の途につく・・・


でも,帰宅の車の中ですでにケロっとしてる

恐るべし2歳怪獣 坊ちゃま

(=◇=;)


保育園内では特にお兄ちゃんぶりたい年頃らしい

でも,まだまだ上手くできない部分もいっぱいで

愚図って半べそかいたりしちゃいます


頑張れ☆坊ちゃま

でも,切れてプンプンマンになるのは止めましょう





↓読んでくれてありがとう!クリックして頂けると励みになります!

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 子育てブログへ