久々に 夜泣き 記事です

ずっと夜泣きしなかった訳ではないのですが

まあ,赤ちゃん時代と違って,頻繁に夜泣きしたり

夜泣き時間が長かったりってことは,もうないので

放っておかれた記事題目でした汗


引越してから,しばらくは,


うち帰るーーー雷


って夜泣き&昼寝からの目覚め時に

泣いてましたが


1ヶ月ほどで新しい家に慣れたようで


うち帰るーーー雷


とは言わなくなりました



最近,たまにやっぱり夜泣きします

といっても,短時間のことです


怖い夢見てます(見ました)オバケ


って感じ

目を力強く閉じたまま開こうとしない・・・


世間のママさん,お子さんも夜泣きとかすると

目を閉じて開こうとしなかったりしませんか?

悪夢から出られずにいるってやつです


引っ越す前は,畳の寝室に布団を3セット敷いて

川の字に寝てました

が,新居では,大きめシングルベッドを2台くっつけて

キングサイズ(クィーンサイズ?)のようにして

川の字に寝てます

坊ちゃまは2つのベッドの間になっちゃったりするんで

寝辛いせいかな・・・とも思います


溝が出ないように工夫したりしてるんですが・・・


で,昨夜,夜泣きしました

いつもより,ちょっと長めで,なかなか治まらず

タオルを与えても,なかなか目を開けてくれません

がっしり閉じたまま,悪夢の中ですオバケ


大泣きで大変!

目閉じたまま,手足をジタバタ大暴れ!

凶暴につき,危険度大ですわ

∑ヾ( ̄0 ̄;ノ


それで,パパが抱っこして,寝室をウロウロ

しばらくして,坊ちゃまがやっと目を開けてくれました

が,やっぱり泣いてますあせる


あっち行くうう波

(子供部屋の方向を指差して)


それで,子供部屋に抱っこして連れて行き

タオルもいっぱい与え

あやしたら,坊ちゃまも落ち着いてきて


あっち行くうう波

(下の階を指差す)


それで,1階に下りて,またまたタオルを

増やしてあげたら

とっても落ち着いたようです


ママ) ねんねする?


うん,ねんねこ ねんねこする

あっち行くうう音譜

(2階=寝室を指差して)


寝室に戻ると,すぐにベッドの自分の位置に

寝転がり


ミッキーさん見るうラブラブ

(ディズニーおやすみシアターのこと)


おやすみシアターを見ながら

あっという間に夢の中

今度は,悪夢にならず,スヤスヤ眠れたようです


パパ,お疲れ様ですm(_ _ )m


はい,途中,寝ながら笑ってました・・・汗

夜泣きとすっごい差ですわ

!(´Д`;)


昔に比べたら,そんなに長時間にわたる夜泣き

ではないけど,坊ちゃまも大きくなって

抱っこするのも重いわ,泣き方もでっかいわ,

凶暴な怪獣さんです

ε=(。・д・。)


落ち着いた後のあの平和そうな顔・・・

さっきまで夜泣き怪獣だったとは

想像もできませんむっ


皆さん,子供の夜泣き,どうですか?

なんか,効果的に対処法ってないのかしら


宇○救命丸?


ああ,医学的には効果が証明されないけど

なぜか,効き目があったりする子が多いんだとか

小児科の先生が,不思議がってましたむっ

うちも買ったことがあります・・・

が,坊ちゃま,簡単に飲んでくれませんから

断念しました・・・


坊ちゃまが朝まで熟睡して,パパ&ママが

ゆっくり眠れる夜は

とってもとっても幸せです

(*´Д`)=з




↓読んでくれてありがとう!クリックして頂けると励みになります!

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 子育てブログへ