先日,記事「階段&玄関の工夫」でも書いた
のですが
我が家の リビング階段![]()
いろいろ考えあって,リビング階段にしました
ママ的には,リビング階段で良かったあって
思います
正解です![]()
でも
ご存知の通り
リビング階段 には悩みが・・・
冷暖房が難しい
ってこと
冷房はそれほどでもないと思いますが
(冷気は下へ行くでしょ?)
暖房は厳しいーーーです
(暖気は上へ上がるってね)
そう,暖かい空気が階段から上へ上へと
あがって逃げてしまうんです
ということで,今はとりあえず工夫ってことで
梱包に使う プチプチ を つっぱり棒を利用して
階段に垂らしています
すっごく大きなプチプチです
(180~200cmかな??)
見た目が ・・・ なので,もっとインテリア的な物を
探してるってのは
その「階段&玄関の工夫」記事で書いた通りっす
( ̄ー ̄;
ロールスクリーン が使われる事多しらしいですが
心配が・・・
ロールスクリーンって,勢いよく上がるでしょ?
ゆっくり上げればいいじゃん!って思うけど,
うちには チビっ子君=怪獣 がおりまして・・・
大変なことをしそうな予感
かつ,チビっ子にはやっぱり危ない
だから,のれん を階段サイズに合うように
オーダーって考えたりしてます
ただ,のれんは,生地が分厚い訳でないので
断熱効果は・・・・うーん![]()
ただ今,工房からの生地見本待ちです
色は,草木染か,藍染でも少しベージュが入る物
↓こんな感じ
あと,パパが無○良品で,オーダーカーテン類の
カタログをもらってきました
丸見えっぽい玄関の細長窓向けにと,シェードの
オーダーはどうかな?と,もらってきたカタログ
階段にも,オーダーのシェードって手もあるかも![]()
↓こんな感じ
頻繁に上り下りする階段で,紐で上げ下げする
シェードってのは面倒・・・
チビっ子が紐で遊ばないように工夫は必要だな
ただ,ロールスクリーンと違い,勢いよく上がって
しまう事もないし,軽いだろうし
危険度は低いだろうと思います
玄関の細長窓には,パパの提案どおり
確かに オーダーのシェードって手がGOODだね
留守とか就寝時以外は,折角の窓,光を入れつつ
小庭の木々や植物を眺められるよう,開けておける
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
階段,カーテンって手を使う方も多いようですが
パパが指摘していた通り,束ねてる時なんか
邪魔っけ・・・ちょっと見た目もイマイチか
なかなか難しいですねえ![]()
でも,ほんと,リビング階段にして良かったと
思いますよ
生活しやすい![]()
うちのチビっ子=坊ちゃまも 頻繁に上り下り
とーっても上手です
背も大きくなったのか,手すりに何とかつかまったり
してます
(たまに面白い降り方をしますが・・・)
そのうち,見た目にもGOODな工夫をして
リビング階段を満喫したいなあって思います
o(〃^▽^〃)o
↓読んでくれてありがとう!クリックして頂けると励みになります!



