さて,2007年,我が家にとっては

マイホームもですが,もっと大切な門出が

ありましたキラキラ


昨秋,いろいろありまして,パパは前職を退社

パパにとって,「大殺界」の2006年・・・

パパ担当の仕事は好調だったんだけど,会社が・・・

で,将来のことやら,家族・家庭のことやら,いろんなこと

考え考え・・・

本当に「大殺界」でした雷

(H木ワールドに嵌ってる訳ではありませんが)


パパの業界は,華やかだけど,超不安定・・・

それで,痛い思いをしてきたので

今回,パパは厳しいとわかっているものの,

業界を180度変えて

未経験業界の就職活動をメインに

30代で未経験業界は厳しいんですビックリマーク


共働きで何とかやってる我が家なので,夫婦で話合い

出来る限り土日休み(ママと同じ)の仕事を・・・

そんなふうに選ぶな!甘い!って言われるかもですが

家族がすれ違う家庭にはしたくないんです

周りからどう言われようと,出来る限り,家族の

時間を持てるようにすることが

我が家のモットービックリマーク です


それに・・・育児しながら,仕事と家庭を両立

させるのって

かつ,実家も遠いって場合は


考えてる以上想像以上に


かなりかなり大変なんですショック!

o(;△;)o


夫婦がパパ&ママが協力しないと

やってけません

)`ε´( 

だからこそ,休みくらいは,夫婦一緒に

家族みーんな揃って・・・


そんな中,すぐに内定を頂けた会社もあり

就職活動スタートとしては,立派じゃないかとあせる


で,いろいろ悩み考え,様々な経緯と共に,先に内定

出ていた会社を失礼させて頂き,関心を持った別の

会社を受験

何度かの面接・試験を経て,12月末,内定を頂きましたアップ

何はともあれ,ご縁があったってことですよね


晴れて不動産管理業界へ・・パパ,新卒時は住宅業界で

営業してました.ちょっと似た業界ってこと??はて?

でも,技術的なことが多いらしいので,これから勉強が

大変かもね がんばれ!パパ!フラッグ


本当に苦難の2006年でしたが,時期的にも,本当に

年度末の締めといった感じです

不安・心配は尽きませんが,それでも,年の初めに

新たな門出となったのは,それもまた,ご縁・運命だと

思います


H木ワールドで言えば,

2007年は,忍耐の年

2008年から好機となるそうです


占いは,ただの助言だと思うママですので,参考に留め,

運命は自分で切り開いていくものです

でも,確かに入社したての初年度は,忍耐・勉強の年ビックリマーク

占いではなく,それは真実ですよね


新年1月より入社し,かなり通勤が遠くなったものの,

頑張ってスタートを切りました

ママ&坊ちゃまは,応援してますフラッグ

でも,下手な頑張り過ぎで自分を潰すな!とは

伝えています


明日は明日の風が吹くDASH!

(映画「風と共に去りぬ」より)


人生は素晴らしい!

(映画「ライフ イズ ビューティフル」より)


ってな感じで歩いていきましょう音譜


TV番組のドキュメンタリーかで,


人生は思ったほど悪くない


って言葉を伝えた方がいました

すっごく苦労してきた方の言葉です

これ,私はとっても気に入っています


それと,大伯父が,


やりがい?

やりがい は,自分で見つけるもんだ


この言葉も,すっごく心にじーんときました

大伯父は,今,入院中でなかなかお会いできませんが

パパのこの出発のこと,ちゃんと会ってご報告したい

ものです


両親始め親族にも大変ご心配をおかけしました

多くの方の支えで,新年を迎えられたと思います


これからもよろしくお願いします

m(_ _ )m



↓読んでくれてありがとう!クリックして頂けると励みになります!

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 子育てブログへ