どんどん新しい言葉を覚える坊ちゃま音譜


なぜか,パパが英語で教えたものだから・・・


りんご → APPLE!リンゴ


バナナ → BANANA!おやしらず


日本語じゃなく,英語で覚えてしまってます汗


りんごの絵を見て


坊ちゃま) APPLE!APPLE!

(・ω・)b


パパが,「鯖」を


パパ) 坊ちゃまあ~「サメ」だぞおーにひひ


なーんて教えるもんだから・・・


夕食の「鯖」を見て


坊ちゃま) サメーサメー!フグ


げっ!

Σ(~∀~||;)


坊ちゃま,ち・ち・違いますから!

「鯖」ですから!

ヾ(▼ヘ▼;)


全く・・・

面白半分にムチャクチャ教えてはいけませんガーン


で,ママも・・・

朝,忙しくしてるところに

TV番組で,赤い服着て踊るコーナーを見て


坊ちゃま) あれなーに?あれなーに?


ママ) え?あ,あれ?赤!赤だよ宝石赤


って,適当に「」だけを答えちゃいました

そしたら,翌日からずっと,その番組のコーナー見ては


坊ちゃま) 赤ー赤ー!ママー赤ー

ヽ(゜▽、゜)ノ


え?

あ,あ,あああ・・・

はい,ですね・・・踊ってる皆が着てる服

はい,ですあせる


ははは・・・

坊ちゃま,このコーナー名が「」だと勘違い

しちゃってるな・・・

A=´、`=)ゞ


いかん,いかん

子供に面白半分とか適当とか・・・通用しません

あとで恥かくのは親ですねショック!


ちゃんと正しく教えねばキラキラ




↓読んでくれてありがとう!クリックして頂けると励みになります!

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 子育てブログへ