さて,今月は多くの会社で夏休み(お盆休み?)がある事と

思いますビル

(私の会社は外資のため,お盆休みとは無縁・・・仕事ですわ)


お盆には実家へ帰省される方が大半でしょうが,仕事や旅行

などで帰省できない時・・・

家庭を持つようになったら,暑中御伺いや御供えの形で,

何か贈るようにすると気持ちが良いですねニコニコ


御供えにする場合ですが,私がよく利用するのは,


日本香堂キラキラの オンラインショッピング

HPはこちら→ 香ぎゃらりぃ


お線香を御供えとして贈りますチョキ


お盆のみならず,お彼岸や法事などの際,伺うことができない

場合によく利用しています.

お線香って,お仏壇などがあれば,毎日必要となるものだし,

とても助かると思います.


それと,若い新米奥様には必見!


お若いのに,お線香を御供えになんて,日本の古い文化を

大切にする,気の利くお嫁さん♪


なーんて,言われちゃったりしますよ,きっとドキドキ

(私はすでに若い奥様じゃないので・・・駄目ですが)


どうぞ,お試しあれグッド!

(o^-')b