昨夜,地鎮祭をするの,しないので,富山の実家と

話し合ってた?パパ携帯


地鎮祭って,建物の着工前にその土地の神様に

工事の安全などを祈願する行事.

昔の仕来りだね.得意げ


地鎮祭上棟式お酒


上棟式っていうのは,大工さん達にお酒を振舞う

やつです・・・酔っ払い大工さんが思い浮かぶべーっだ!

今では,あまりやらないみたいです.


特に建売では,どちらもやらないんだとか.


建売じゃないから,地鎮祭だけでも・・・って場合,

偽?神主がテープ持参で,執り行なう簡易式

地鎮祭ってのが多くて,

4-5万でできるんだってー

普通の神社に頼んで,しっかりしたやつだと,

20万+車代って・・・

どちらとも,心づけは包まないといけないし,

所謂,ワイロの始まりらしいです,地鎮祭ってのは.

お金お金お金


で,うちも,簡易式地鎮祭だけやるかって思ってたら,

富山のパパ父 「やらなくていいよって・・・えっ


パパ 「そっか,そんな簡易的なことするなら,意味ないし,

やらなくていっかあー」えっ


でも,パパ母が絶対に大反対だと思うよ・・・汗


パパ父 「お母さんには,やったよって言っときなさい」


え,嘘ついとけってこと・・・ガーン

ばれるよおお・・・たぶん汗


で,パパが富山との電話を切った矢先,


リリリリリリー携帯


はい,パパ母からでしたにひひ


パパ母 「お父さんが,地鎮祭も上棟式もやらなくて

いいって電話してたでしょ!!」プンプン


はい,もうバレてますべーっだ!


パパ父とパパの悪巧み?は,あっけなく幕を閉じ・・・

┐( ̄ヘ ̄)┌


パパ母も含めて,さーて,どうするやら・・・

(まあ,建売の分譲をプラン変更できただけなんで,

上棟式はやりません)


地鎮祭・・・キラキラ


さて,どうする,地鎮祭?

清めて,祈願くらいしとかないと,なんか,気持ち悪い

気がするけど・・・

Oo。。( ̄¬ ̄*)