マイホーム購入における,お金についてお金


恐怖!ゼロ金利政策解除ドクロ


最近,騒がれてる「ゼロ金利解除」

これは,マイホームを計画してる家計に大きく大きく

影響してくるのですメガネ


簡単にいえば,日銀が銀行に貸し出す短期金利のこと

(で,いいのかな?理解あってるかな?)


景気回復のため,今,ゼロ金利政策がとられていますが,

この先も回復の見通しがたったと理解され,そろそろ解除して,

正常な金利に戻していきましょう!ってな事.むっ


銀行の預金金利も上がるでしょうが,貸し出し金利も上がるって

ことに・・・雷


住宅ローン! 金利上がるぞおおってこと・・・

(#`ε´#)


ひえ~ガーン


一気に上げる事はしないと願ってますが,段階的にはジリジリ

上がっていくでしょうねえ・・・現在,すでにジリジリきてるパンチ!


FPの方々曰く,

頭金を貯めてからって時代じゃなくなると・・・

頭金少なくても,金利が低いうちにローンを組み,あとで,

繰上げ返済をする時代だそうなグッド!


悩める時代到来波


恐怖!住宅ローン控除終了


さて,金利アップとともに,税金面でも恐怖到来!台風


現在,確定申告・年末調整で,住宅ローンの残高にあわせ,

決められた限度で,所得税控除がありますチョキ


が,これが・・・


2008年入居で終了!爆弾

ヽ( )`ε´( )ノ


終了までの三年間でみても段階的に控除額などが下がります↓

(細かい数字,違っていたらゴメンなさい,,,)


2006年

1-7年:1.0%控除 8-10年:0.5% 残高3000万 控除限度255万

2007年

1-6年:1.0% 7-10年:0.5% 残高2500万 控除限度200万

2008年: ???忘れたけど,控除限度は160万くらいだったかな?


まあ,この3年間のそれぞれの差は,仕方ないとして,2009年以降は

全く控除がない!恐怖到来なのでありますオバケ


恐怖!消費税アップ???


付け加え,将来あるだろう,消費税アップ・・・恐ろしいガーン


そんなこんなで,マイホーム取得にとって,「冬」の時代に入りそうです.

Y(>_<、)Y