東京都昭島市

やましたひでこ公認

断捨離®トレーナー・インターン

宮岡久美子(みやおかくみこ)です

 

 

🌸視点が変わると世界も変わる‼🌸

 🌸毎日が発見の連続です🌸

     

 

ランキングに参加しています。 ポチッとして頂けると励みになります照れ

 

右差しにほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ左差し
にほんブログ村
 
本日のブログのタイトルは、私が初めて手にした、
断捨離®の本(DVDBOOK)付き。のサブタイトルです。
 
断捨離入門講座
家が片付けば、人生も片づく。
やましたひでこ著
 
 
 
今日の午後、DVDを見て本を読み返しながら、引き出し1個という、小さな“場所”から始めました。
 
もう使っていないスマホに付いていた説明書など、判断を保留していた紙類や、付属のコードもどこに使うのか不明なのに取ってありました。
 

これは「捨てられない」3つのタイプ
「現実逃避型」「過去執着型」「未来不安型」の中の「未来不安型」ですね💦
いつか必要になるかもという不安が隠れていました。
 
もう使ってないスマホの付属品、用途が分からないコード。
これらを手放しても困ることはありません😅
困ったとしても調べたり、代用できるモノがあるはずですにっこり
 
引き出しを開けるたびに、気持ちを煩わすことがなくなります照れ
 
あ~良かった、引き出し1個できたびっくりマーク
加点法が身につくトレーニング。10分ほどで終わりました。思い出に浸っていた時間含まず(含むと30分くらい💦)おねがい
 
何年、先送りしていたのでしょうか?
 
そして忘れていたお金も出てきました爆笑ラッキー音譜
 
エピローグには断捨離とは「宝探し」とも書いてあります。
 
 
 
この名刺入れは仕事関係でご縁のあった職人さんの手作りです。
 
当時の私の上司のご主人様が革職人さんでした。
同じマンションの部屋で隣同士、事務所とアトリエが並んでいました。
 
マンションの玄関を開けると材料のなめし革の匂いがします。
 
そこから一人で全部の工程を仕上げ、電車で納品にも行っていました。
 
特注でランドセルを作っていたこともあったな〜。
 
お元気にされているでしょうかおねがい
 
これは私の宝物です✨
以前はパンパンに名刺が入っていましたが、関係性の終わった名刺は全部さよならしました。
 
今の大切な関係性の方の名刺を新たに入れましたウインク
 
エピローグの最後のページに、こう書いてあります。
 
それを取り除いた結果、自分でさえ気づいていなかった、本当に自分が求めること、本当に自分が求める有りよう、本当の自分の感情に気づいていくことができる。それが何よりのお宝探しです(もちろん実際に、物理的に思いがけない“お宝”を発見することも少なくありません)。
 
これは断捨離を実践している多くの人が実感していることだと思いますドキドキ
断捨離って凄いびっくりマークとあらためて思いました。
 
最後までお読みいただきありがとうございました飛び出すハート
 
 
 

 

やましたひでこ講演会in盛岡のお知らせです☺️  

 

 

 

 
 
 
 
 
やましたひでこ書籍「断捨離®」出版記念15周年記念講演会第2弾㏌東京
~捨てづらいモノの断捨離~
 
会場は満席になりました。
 
 

会場は満席になりました。zoom(LIVE配信はお申込み可能です。)

 

 
 
 
 
 
 

 

 

 

  檀葉子トップトレーナーの講演会㏌福岡

 

『60歳からの人生リセット断捨離』10月8日(水)断捨離®講演会

福岡市民ホールにて14:00~15:30

参加費:1,100円(9/7まで)

 

 
スター 私のオススメスター
小さなできたから始まる1日
朝イチDEKI断習慣
 

毎朝5:30から家族よりも早く会う仲間。

加点法が身につき、自分を好きになれる。

 

早起きで朝の時間も充実💖

私もここで、たくさんの仲間に出会えました✨

 

 

 

・DEKI断 49クール

8月5日(火)スタートビックリマーク

 
 
 

おススメ動画です❣

 

 
スタートは大学生の頃の料理ブログから!

 

 

 

町工場に革命が起きた飛び出すハート

 

 

 

最後までお読み頂きありがとうございますスター

 

「断捨離®」は断捨離提唱者やましたひでこの登録商標です

 

 

 

見たよ~!!とお帰りの際にポチっとして頂けると嬉しいです照れ

 

右差しにほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 
 
 
 
初めての「学びの会」参加しました。
まさか私がここに入れるなんて、
感無量です😆