東京都昭島市

やましたひでこ公認

断捨離®トレーナー・インターン

宮岡久美子(みやおかくみこ)です

 

🌸視点が変わると世界も変わる‼🌸

 🌸毎日が発見の連続です🌸

 

 

ランキングに参加しています。 ポチッとして頂けると励みになります照れ

 

 

夏至の昨日は、茶道のお稽古体験、ボランティアの会の定例会と外出ばかりでしたが、

 

夏至の日は断捨離の熱気が全国から伝わってきて、まだその勢いに乗っております🔥

 

何度見ても「必要かも、まだ捨てられない」と思っていたモノが、不要だと思えるように変化しました。

 

無理やりではなく自然に🍀

 

それらは家の空間も、私の心も窮屈にしているモノだったのです。

 

そう気づいたのは、私が息子に対して言った言葉でした。

 

 

というのは、息子がいらないと集めてあった、オーディオやパソコン周りの機器。

 

ハードオフに売って、少しでも小遣いの足しにしたい

と言いながら、何日もそのまま。

 

「家の下に計りを置いて、重さが計れたらさ〜

いらないモノがなくなって、家が軽くなったら、家も楽になるだろうね〜😗」 と。

 

人に言ってる場合ではない。

私も判断を先送りしているモノがある。

 

 
イスの背もたれくらいのマッサージ機。
両親にプレゼントしたけど、夫が腰痛の時に「持っていけば。」ともらってきたモノ。
ほとんど出番無し。
 
その他、衝動買いして買ったけど、着ると違和感のある服など。
 
廃材含めて外にも3袋。
おウチ🏠️呼吸しやすくなったかな💞
 

 ちなみに今日、仕事から帰ったらオーディオ類がなくなっている。ハードオフに持ち込みしたらしい。

売り値は2300円でした。


今日も暑かったですが、夏至を過ぎると日も短くなるのか〜。

夏が始まったばかりなのに、夏が過ぎて行くような郷愁を感じた。

 

2025年の夏は始まったばかり!

 

楽しい夏を過ごしますよー💪

 

 

 

 

 

断捨離夏祭り®zoom開催

ダウンコチラをクリックするとご案内・お申込み画面が見られます飛び出すハート

 

 

 

ちばひろしトレーナーもゲスト出演します飛び出すハート

 

 

 

断捨離のYouTube、アレもコレもご紹介したい動画がいっぱいです✨

 
 
「蒼い時」買って読みました。
そして百恵ちゃんが好き過ぎてノートに全部書き写しました😅(当時)

 

 

青木さやかさん、さりげなくユーモアを交えた気づきがたまりません飛び出すハート

 

 

 

 

町工場に革命が起きた飛び出すハート

 

 

 

最後までお読み頂きありがとうございますスター

 

「断捨離®」は断捨離提唱者やましたひでこの登録商標です

 

 

 

見たよ~!!とお帰りの際にポチっとして頂けると嬉しいです照れ

 

右差しにほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 
 
 
 
初めての「学びの会」参加しました。
まさか私がここに入れるなんて、
感無量です😆