東京都昭島市

やましたひでこ公認

断捨離®トレーナー・インターン

宮岡久美子(みやおかくみこ)です

 

🌸視点が変わると世界も変わる‼🌸

 🌸毎日が発見の連続です🌸

 

 

ランキングに参加しています。 ポチッとして頂けると励みになります照れ

 

 

続きですニコニコ

昨日のブログ、よろしかったらお読み下さい✨

 

 

 

 
大きいでしょうびっくり
 

 

国の天然記念物である「野間の大ケヤキ」はかつて この地にあった

「蟻無宮」という神社の御神木だったそうです。

 

 名前の由来は

【手に結ぶ 水に宿れる 月影の あるかなきかの 世にこそありけれ】

という紀貫之の歌が由来の説

 

・ケヤキのふもとの境内の砂を野菜や庭に振りかけると虫害を防ぐことが出来ると言い伝えがあった。蟻が退散する=「蟻無し」が由来の説。  

(けやき資料館パンフレットより)

 

今では蟻無神社は近くの野間神社に合祀されたそうですが、ケヤキの下に小さなお社があり、そちらの賽銭箱に100円を入れると砂を持ち帰ることも出来ます。

 

 
 

 

ランチは近くの「お食事処 けやき」

気さくなお母さんが一人でやっている定食やさんです。

 

 
チキンカツ定食💖美味しかったな〜😊
 

 

 

まだ時間があったので野間神社に向かいました。

 

 
 

 

野間神社では新月と満月に月次祭(つきなみさい)が行われているようです。

昨日は新月。午前中に行けば見られたのかな?

 

私はめったにおみくじを引かないのですが、昨日は引いてみたくなりました。

 

 
 

 

なんと新月の日に新月の文字🤩

今日はいつもより大きく窓を開けて換気しました。

 

また紅葉の頃に来たいね。と言って帰路につきました。素敵な時間を過ごせた事に感謝です🙏

 

 

 

 

 
 

 断捨離のYouTube、アレもコレもご紹介したい動画がいっぱいです✨

 

 

ちえみさんの潔さびっくりマークカッコイイです。

 

 

とても面白くって、断捨離も腑に落ちます。ひでこさんの手相、凄いですびっくり

 

 

 

町工場に革命が起きた飛び出すハート

 

 

最後までお読み頂きありがとうございますスター

 

「断捨離®」は断捨離提唱者やましたひでこの登録商標です

 

 

 

見たよ~!!とお帰りの際にポチっとして頂けると嬉しいです照れ

 

右差しにほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村