す
東京都昭島市
断捨離®トレーナー講習生
宮岡久美子(みやおかくみこ)です
🌸視点が変わると世界も変わる‼🌸
🌸毎日が発見の連続です🌸
ランキングに参加しています。ポチッとして頂けると励みになります
ブログde断捨離に参加しています。
4人のトレーナーさんが開催している14日間のチャレンジ企画です。
今日のお題は何かな?

『食器棚』です。
「食器」ではなく『食器棚』
「食器」は「モノ」です。対して
「食器棚」は「空間」。
今回は『食器棚』という空間を見てみよう!
(とくだあさこトレーナーのブログより) 食器棚は空間

断捨離を続けていくと自分のセンサーが研ぎ澄まされていくので
何となくの「要らないかな?」がハッキリした判断になっていくんですね。
(たかはしよしこトレーナーのブログより) 素敵
断捨離前の食器棚の写真付き
スペースの適量以上に詰め込んでいると、出し入れがめんどうです。
人はめんどうなことは、当然やりたくなくなります。
そして、日々の生活が、滞りがちになります。
(つじけいこトレーナーのブログより) 納得です
今の私にプレゼントするならこんな食器が相応しい

そんな食器だけを選びましょう
(今川芳美トレーナーのブログより) はい

トレーナーさんのブログを読んで、私が取り組んだ所は、食器棚をなくしてから、食器や調理道具を納めている、シンク下の引き出しです。
集める
と言えば『オタクの断捨離』

漫画で楽しく読めます

小林ふみこチーフトレーナーと原田千里チーフトレーナーの動画です
こちらのYouTube、ひでこさんと十和子さんのトークが楽しくて、学びもいっぱい
最後までお読み頂きありがとうございます
「断捨離®」は断捨離提唱者やましたひでこの登録商標です
見たよ~とお帰りの際にポチっとして頂けると嬉しいです
オブザーバーのトレーナーさん方と一緒に

自宅で着付けてから、着付け教室へ。初チャレンジ!