東京都昭島市
断捨離®トレーナー講習生
宮岡久美子(みやおかくみこ)です
毎日ブログを書くようになり、日常の小さな事も意識して見るようになりました
🌸毎日が発見の連続です🌸
ランキングに参加しています。ポチッとして頂けると励みになります
屋久島3日目、朝。
いよいよ宿舎を出ます。
帰りたくない〜😭
そんな声があちこちから聞こえる(私も)。
これからの時代が求める、必要とされる場だという印象。
『一番重要なのは、その子がどう3年間を過ごしたかによる事がすべて。』なんですけど。
ほとんどオンラインで、レポート提出で卒業する生徒もいます。学ぶ形はそれぞれ。
ホームステイ、長期留学。学院祭で体験を積む生徒もいます。
全国にあるキャンパスから、過去の辛い学校体験を乗り越え、自分と向き合い挑戦してきた生徒が集まりました。大きく成長も遂げました✨
その変化変容は大人の私たち、保護者、先生が感動しています。子供たちの可能性は凄いです。
この学校に出会う前、子供の中学時代まで、枠に当てはめることにエネルギーを使っていた私。
子供に意識を変えてもらいました。
この卒業式は、やましたひでこさん=断捨離®を日常に落とし込んでいる、通称ダンシャリアン達と同じように、意識縁で繋がっていました。
その出会いは一期一会ではあるけれど、多くの言葉を必要としないコミュニケーションで理解し合えました。
続きは、また次のブログに書きます💖
今日も感謝の1日でした💖
🍀4泊5日の九州の旅、課題のレポート、帰ってからだと締め切り過ぎてしまう💦旅中の提出は難しいと思い録画を見る前に何とか提出。ノートの取り方も考えるきっかけになりました。スタッフの皆さまへ、いつもありがとうございます🙏
こちらのYouTube、ひでこさんと十和子さんのトークが楽しくて、学びもいっぱい
最後までお読み頂きありがとうございます
「断捨離®」は断捨離提唱者やましたひでこの登録商標です
見たよ~とお帰りの際にポチっとして頂けると嬉しいです
オブザーバーのトレーナーさん方と一緒に

10期講習生。少ない人数ですが、パワー増大中

講習はラスト一回!駆け抜けるわよー




