こんにちは
東京都昭島市
断捨離®トレーナー講習生
宮岡久美子(みやおかくみこ)です
断捨離®トレーナー講習生として
毎日ブログを書くようになり、日常の小さな事も意識して見るようになりました
ランキングに参加しています。
ポチッとして頂けると励みになります
テーマは「箪笥の断捨離」
聴いていてワクワクする内容でした

まず箪笥を愛でる。という話。
私は親に買ってもらった婚礼箪笥をずっと重荷に感じていたこと。(私のは2段に分かれないタイプ)
大きすぎて圧迫感があった事で、それを手放し、今はとても大切になった着物を収めるために
3段の桐箪笥を2つ並べています。
『ウチ断捨離しました!』の番組を見て、同じように帯をランナーにして、愛でています


もうひとつは 古民家再生 のお話。
先日 古民家に癒された体験をブログに書いたのですが、理由がわかりました。
その時のブログです。
佇まいが好き
の他にも道具や家具が全部、生活に機能していたうえに、美意識も高かったのだ、

と腑に落ちました。
腕の確かな職人さんが作っていたり、素材も厳選されていたり。
いにしえの日本の生活に学ぶことは、たくさんありますね。
古民家再生

ひでこさんが一番やりたいと思ってらっしゃる仕事

憧れます~





毎日磨く宣言
冷蔵庫の引き出し一つキレイにします。
最後までお読み頂きありがとうございます
「断捨離®」は断捨離提唱者やましたひでこの登録商標です
見たよ~と
お帰りの際にポチっとして頂けると嬉しいです