こんにちは照れ

東京都昭島市

 

断捨離®トレーナー講習生

宮岡久美子(みやおかくみこ)です

冬のライン「雪」

 

断捨離®トレーナー講習生として

 

毎日ブログを書くようになり、日常の小さな事も意識して見るようになりました。

 

ありがとうございますおねがい

 

 

 

ランキングに参加しています。

ポチッとして頂けると励みになります照れ

 
 
早朝6時半、久しぶりにウォーキングに行きました。
 
冬はちょうど朝日が輝きはじめ、草がまとう水分がキラキラ光って美しい✨
 
この時間・空間が大好きです✨✨✨
 
同じコースでいろいろな感情と向き合ってきた日々を思い出しながら、歩きました。
 
ブログを書くのは夜が多いけど、この清々しい気持ちを留めておきたくて、今日は朝からブログを書いていますウインク
 
 
公園の木々から漏れる朝日と、足元の霜柱をザクザクと踏みしめながら
 
せいめい(生命)
 
という言葉が頭に浮かびました。
 
この火である太陽と

木漏れ日が美しい✨




水である霜柱。

生命力



 
私たちの命に欠かせないもの。
 
静かに、ただ在る、存在している風景から、
 
生かされている。
 
という大きなメッセージを受け取った朝でした。
 
 
そして断捨離を始めたきっかけの事も思いめぐらしました。
 
まだ小学生だった息子をなんとか自分の思うように生きて欲しいと
 
価値観を押し付けて、窮屈な思いをさせ続けたこと。
 
そのために家族で右往左往、試行錯誤、エゴにエネルギーを使い果たしていた日々。
 
どこでもいいから、すがりたい😭
 
その時に受けた元中学教師の方の「思春期子育て講座」での気づき。
 
子供が元気に学校へ通っていれば安心
子供が笑って幸せなら、私も幸せ
 
そんな数々の幸せを子供に託すことで、依存していた自分に気づきました。
 
「私は私を生きる❕」
 
そんな決意をもたらせてくれた息子に、今も感謝しています✨
 
それからは、やましたひでこさんの断捨離の本を読み、断捨離塾に入り、動画、リアルとzoomの講座も受けるようになりました照れ


断捨離トレーナーさんの講座も受けながら、
家を調え、自分と向き合い

自分を生きていることの喜びを感じることが出来るようになりました💖

断捨離を知らない人に、断捨離と出会って笑顔になって欲しい💞

そんな体験をこれからもブログに綴って行きます✨
 

 

「断捨離®」は断捨離提唱者やましたひでこの登録商標です
 
最後までお読み頂きありがとうございますスター

 

見たよ~と

お帰りの際にポチっとして頂けると嬉しいです照れ

 

右差しにほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ左差し
 にほんブログ村