ゆるミニマリストの布巾事情 | ゆるミニマリストの倹約生活

ゆるミニマリストの倹約生活

ゆるミニマリストKaNa
2人の男の子の母 
趣味は捨て活と節約
我が家の節約と日常の記録

 

サムネイル
 

​ゆるミニマリストKaNaです。
30代パートワーママ育休中

男の子2人を育てながら倹約生活を
心掛けています。

我が家の節約法・子育て・日常など
徒然なるままに。

夫✳︎4歳長男✳︎0歳次男





ゆるミニマリスト


というよりズボラなので


布巾なし生活です






すーーーぐ臭くなる布巾


清潔に管理できない


 

 



ゆえにテーブルやキッチンは



洗って使える使い捨て布巾




あるいは


ウエス



でふきふき




ウエスとは使い捨ての古布(私調べ)



.



ウエスをいちにちふきん




って書いてコレを思い出す

→楽天ブックス 

長男が図書館で鬼リピ

(買ってないんかい)





話を戻して


ウエスを1日布巾にして


さよなら〜





しかし


そもそも持っている服が


少ないからか?


ウエスが枯渇するときもある



そんな時はコレ使う














そしてなんとなんと


先日親戚からゴッソリと


服のお下がりをいただいたので

(着なかったら捨ててね〜と)




要不要を仕分け




変色していたり


あまりにも好みでないモノは


さよなら






不要なのをせっせと


チョキチョキ切り刻み


ウエス貯金コイン



収納は紙袋


大量大量〜




ありがたやありがたや〜







あまりにも有名だがコレもオススメ


→楽天ブックス

コレは持ってる





ではでは〜バイバイ





\始めました/