\恥を忍んで懺悔/クリスマス飾りをやっと片付けた | ゆるミニマリストの倹約生活

ゆるミニマリストの倹約生活

ゆるミニマリストKaNa
2人の男の子の母 
趣味は捨て活と節約
我が家の節約と日常の記録

 

サムネイル
 

​ゆるミニマリストKaNaです。
30代パートワーママ育休中

男の子2人を育てながら倹約生活を
心掛けています。

我が家の節約法・子育て・日常など
徒然なるままに。

夫✳︎4歳長男✳︎0歳次男





やっとクリスマス飾りを片付けたのが


1月8日

チーン


 


いやちゃうねん

注意長文言い訳↓読み飛ばしてください


年末はクリスマスから家族全員で

胃腸炎になって地獄を見て

そこから5日くらいはお腹不調で

うどんお粥生活でフラフラになり

食べれるようになったと思ったら

すでに世間は年末年始ムードで

私も食べて飲んでの浮かれモードで

長い冬休み息子が飽きずに過ごすには

今日何するかどこ行くか何食べるかを

ずーーっと考えていて

クリスマス飾りは視界には入ってたけど

それを処理する気力はなかったのよ






はい、


今年は年内にクリスマス片付けマス宣言





ただしまだリビングには

ジジババにもらったブーツが転がっている

捨てさせてもらえない笑い泣き









我が家が飾りを置くスペースは

玄関の靴棚の上のみ




飾るのは息子の作品たちラブ

捨てられないので飾るに限る

クリスマスは息子作の

リースやサンタを飾っていた




今はしばしの何もない玄関を楽しんでいる

正直このスッキリした方が好みおねがい




ただ子供たちに季節感を楽しんで欲しいので

季節の飾りを置いている

来週には鬼さんを召喚しよう







ケチな私も時々お花も飾るのは息子のおかげ

というつぶやき↓

\唯一アメトピ掲載してもらったやつ/






ではまたバイバイ









\始めました/