日常生活において
2つ揃える頻度が高いもの
1位と2位
お箸と靴下
(私調べ)
2つペアにする時間
ちょいともったいないし
めんどくさい
ズボラすぎ?
ってことで
我が家はお箸すべておなじ
今のところニトリ
ノールックで2本とる
靴下も
夫と私はすべておなじ
私は3足
夫は6足くらいかな?
(夫管理なので詳細不明)
洗濯後テキトーにBoxに放り込む
履く時はノールックで2つ取る
めっちゃラク
一足は履いてる
ちなみに
4歳長男はお気に入りの電車靴下
4足すべて違う電車
でも母は揃えません
なぜなら左右違うのを履くのが
息子流だから
右はこまち!左ははやぶさ!
なんと親孝行な息子よ
さらにちなみに
タオルもすべておなじ
フェイスタオル12枚
トイレ用やキッチン用など
分けていたこともあったが
選ぶのと管理するのが面倒で
やめた
気になる人は気になるかな?
バスタオルも廃止!
洗濯ラク〜
それぞれ小さなことだけど
家事時短になるので
オススメ!
家事はさっさと終わらせて
ダラダラしたいズボラ母は
私です
ブログを始めた思いはこちら↓
