夫が独身時代から使っている
目覚まし時計が
我が家には鎮座している
(おそらく約20年もの?)
目覚ましとしての機能は
スマホに強奪され
ただの置き時計として
活躍していた
がしかし
長男が落として負傷
上のスイッチが陥没
汚!!!
でも時計はちゃんと動いていて
置き時計としての機能は
果たしている
ゆえに捨てられずズルズル
さすがに買い換えようと夫が
新しい物を購入
にも関わらず
もったいない病を発症し
(ドケチ)
仲良く新旧ならんでいた
そして母は閃いた
見づら!!
0.5.10.15.20.25.30.35.40.45.50.55分を
マジックで書きました
犯人は母です
すると!!
なんということでしょう!
知育時計に大変身!!←
長男に見せると
早速時計が読めるようになった
すんばらしい!!!
(短い針の何時?は習得していたので)
楽天でそっと検索すると
2千円ほどの節約
私、天才かな?
(やめとけ)
浮いた2千円でこれ買うか
こんな母で息子がどう育つか
楽しみです
ブログを始めた思いはこちら↓
