
5時の時おっぱい張っててあんまり吸い付きよくなかったー
助産師さんから張ってきててつるんと逃げるのかもねーと。ミルクは10cc‼️まだまだ産まれるときに持ってきた弁当と水筒があるらしいです
今の赤ちゃんの胃はビー玉くらいらしい
産まれた時はパチンコ玉、もーちょいしたらピンポン玉になるそうです
学びたくさん






部屋に戻ってくるとふにゃふにゃするので、コットには寝かさず添い寝続行

朝まで寝てた

朝ごはん、
安定すぎて面白い
オムツかえておっぱいしてミルクあげて、トータル40分経過(笑)

朝は右のおっぱいよく吸ってくれました

その後赤ちゃんは詰所で沐浴
私はご飯


寝たいけど、寝れない(笑)
そして、沐浴終わりおっぱいミルクあげようと思ったけど、飲まず寝てました
黄疸の数値が高いらしく、治療が必要かもとのこと
そっかー
治療して治るなら頑張れここちゃん




一旦赤ちゃんは詰所へ

頑張れーーー





部屋に戻って寂しくなって涙

お昼ごはん、撮り忘れ

ごはん後、たぶん寝てないせいか情緒不安定となり、とりあえず寝ることに

1時間半くらい寝たらスッキリしました

不安定な心解消

ここちゃんのおっぱいの前に💩頑張りました

20分ほど頑張って産後2日目にしてやっとスッキリでました
そして、ここちゃんのおっぱいへ


やっぱりあんまり飲んでくれない

頑張れここちゃん





面会時間に🐲が来て名前決めました

最終判断は🐲にしてもらおうと決めてたけど、どーしても決まらないと言ったので2人で考えました

「心奏 ここな」
胎児ネームのままここちゃんになりました

産まれてからもここちゃんって呼んでたし、今更変えれないなーって言うことで😂
奏は🐲が決めました

・自分の色(心)を出す(奏でる)子になってほしい
・心も体も健康に育つように
そんな思いも込めてつけました

やっと名前呼べる
よろしくね、ここちゃん


17時、授乳の時間

🐲は今日初の面会

朝見た時よりヘソが乾燥してました

可愛すぎるーー



ありがたいです🙏
そしてまたここちゃんの授乳時間

ミルク10cc飲みました
ほんとは20cc飲んでほしいけど…マイペースに頑張ろうね


ほんと、健康にすくすく育ってほしい

それだけが今の願いです

23時、授乳前におっぱいの張りがすごい

ミルク15cc飲みました



おっぱいのマッサージ方法も助産師さんに教えてもらいました
頑張るぞー✊️

また夜にねー
