

腸は動いてるのに💩が出ないー
今日からカマグ2錠×3回飲むことにしました


張りなし



終わり際に、便意がやってきました

そして、2日ぶりにでましたーー



よかった。。。
ありがとー
最短面会




落ち着いた姉とやんちゃ盛りの弟

2ヶ月後に従兄弟産むからねー



また会いに行くからねー

またねーー



一気にクリスマス感増したー🎄
ありがとー



今日で面会ラッシュは終わり。。
何か、ここちゃんの位置変わったかな❓ものすごい膀胱蹴られるし、心音も左側で聞こえる。。前よりも下の方で動く。。しゃっくりの位置も変わった(右下→膀胱付近)。
終わってから、やっぱり気になる胎動の位置。
足高くして横になりました。
そして、ちょこちょこ張るかなーって思ってました。検温に来た看護師さんにも伝えました

明日朝一でNSTとってみようかーと。
消灯後、あれ、張りが頻回❓
んーー、トイレトイレ。
尿が溜まっていたのが原因だったのかな??と思いまた横になってると、やっぱり張りが気になる。張りの間隔の時間はかってみる。。
え、5分❓❓
トイレの間隔は20〜30分おき。。
気になってトイレ後詰所へ行きました

NSTとることになりました

ひどい時は1分間隔でした
焦るー


織物検査もしてもらったけど大丈夫でした

スタッフさん達が先生に連絡して、点滴の量が増えました

23:20 リトドリン2A+5%Tz500 15ml/h
今まではリトドリン1Aで20ml/hでした。。
倍の量



たぶん、動悸がちょっとひどくなるはずって言われたけど、そんなのどーでもいい
張りがおさまってくれるなら


1時間くらいで効いてくるよーと言われました。
病室に戻って横になる。。もちろん寝れません

張る間隔測ってると、徐々に伸びていきました

30分くらいすると動悸がしてきたけど、それよりも張りが気になる感じ。。1時間後、張りは10分間隔まできました。このまま治まってくれー🙏
寝れず

1時過ぎからまた7〜10分間隔になってきて、不安になったから2時過ぎナースコール

後半はまた2〜3分おき。。
3時過ぎモニター終了

点滴の量、また上がりました。。。
スタッフさん達は動揺することなく優しく話しかけてくれて、ものすごく安心したー

「何か気になることあったらいつでも呼んでね」といい、湯たんぽをくれました。。
そして再度病室へ。。最初は張り数えてたけど、間隔空いてきて、何とか2時間寝れました

ちょっとでも寝れてよかったー


