今日は再診の日。。
この5日間ずっと横になってました

🐲は午前中だけ仕事行って、午後は休みとってくれたー



12時に病院へ🏥
呼ばれたのは40分後。。長い。。
内診…今日は膣洗浄と膣錠入れた

これで大丈夫だろうと思っていたら、先生の話の1番最初が「22mmです。おりものが多いのも気になるけど、また今日もエコーします。それから入院かどうか判断しましょう。」と。
なぜ、5日前まで31mmだったのに。。
子宮頸管長の話。。
困惑です😭先生に投げかけました。
頸管無力症とか膣の感染でも早産になることがある。お腹の張りと連動しないときも。前の健診の時たまたまお腹張ってなくて、頸管長長く見えたのかもしれない。。との返事。
とりあえず気が動転しながらもモニター室へ。
40分、頑張って
お願い、張らないでー


あと20日‼️‼️あと20日終わったら入院するからーー

と祈りながらの40分。。



とりあえず危険な張りはなかったらしい←その時は…
👨⚕️「今日入院でもいいけどなー。」
🤰「木曜日検診の日です」
👨⚕️「じゃあ、木曜日内診してみて、モニターもとって、決めましょう」と。
🤰「怒られる覚悟で言うんですけど、、20日後に結婚式があるんです。」
👨⚕️「んーー(苦笑)。もし式中に破水したらどーする??32週以降なら県病院がとってくれるけど、30週とかだったらヘリで鹿児島搬送だよ。最悪沖縄って可能性もあるよ。。ヘリ搬送中に産まれた人もいるし。それでもやりたいってゆーなら責任はとれないよ。」と。。
2人で無言になりました。。
とりあえず今日帰って落ち着こう。。
私の気持ちを察したのか、🐲は明るく振舞ってくれて、帰りにモス寄りました。
帰り、職場へ
今の師長は相変わらずの塩対応


部長のとこまで行きました

とりあえずこれから入院になるかもしれないということを伝えようと行ったのですが、座ったらいろいろ話が
式の話にもなり、溜まっていた不安を全てぶつけてしまいました。

大丈夫、大丈夫。。
話してると自然に涙が

気づけば大号泣









部長「2人が決めた答えならみんな納得するよ。どんな答えでも。私はあなた見ててすごい不安だった。」
部長「親目線からなら式よりも元気に孫産んでほしい。式はいつでもできるんだから。親もそれまでまた頑張ろうって思えるんだから」
部長「結婚式あげるにあたって心配なことは何?」
🤰「子供です」
部長「じゃあ挙げないことでの心配なことは?」
🤰「……
みんなのお金とか?」すぐにでてこなかった。
部長「お詫びならこれからいくらでもできる。機会がくる。みんなわかってくれる。あなたのことが大事だから。泣く必要なんて何もない、ね。」
約1時間話し込んでしまいました(笑)
1時間前とは気持ちが違いました

ちょっとスッキリしました

帰って🐲が寝てる時に母に電話。
「何で、声に元気がないのは。」と。
一通り説明。
「あんたの赤ちゃんが一番だから。式はいつでもできるから。🐲くんとよく話し合って」と。
あぁ、やっぱり親なんだなー。
その後、父からも電話。
「そうか。赤ちゃんは大丈夫なの??赤ちゃんが大事だからね。また電話ちょうだい」と。
やっぱり赤ちゃんの心配を1番に考えてくれました。。
迷いが消えてきました。。。
ごはんはチーズフォンデュ

🐲は明るく接してくれます。。
ここで部長の言葉を思い出す。。
「妻が落ち込んでちゃいけない。母親ってのは太陽みたいな存在でなきゃ。何があっても笑ってなさい。そしたら家庭が明るくなるから」
そして、ゴロゴロしてたら「大丈夫、大丈夫。。何も心配いらないからね。一番はべびちゃんだからね。リラックスしてね」と。
申し訳ない気持ちとありがとーという気持ちが込み上げてきた
そしてまた涙


そしてその夜、、就寝前に1時間くらい寝てて、🐲に起こされ布団に入って寝ようと思いトイレへ🚽膣内の灼熱感とヒリヒリ感、白いものが。昼間入れた膣錠がポロポロでてきました。。その後、ティッシュで何回拭いても水っぽいのがつく。尿なのか何なのかわからない。。とりあえず布団に入ったけど気になって寝れない。
何も考えようにしていると、何か濡れてる感じが
確認のためにティッシュで拭くと無色透明の水みたいなのが少しずつ出てきてる。。

トイレへ行き、拭き続けるが拭いても拭いてもティッシュにつく。
ネットで調べたら薬の影響って書いてる記事が多い、でも破水の区別できないから病院電話してみた方がという記事も。。
昼間の先生の言葉「破水したらどーする?」が頭を回る。。。自己判断は禁物!!!ほぼ薬の影響だろうと思うけど🏥電話しました。1時の出来事。
「一度来てもらって調べます。どれくらいで来れますか??心配でしたね、気をつけてお越しくださいね。」教科書みたいな優しい対応、でもものすごく安心した。。
寝てる🐲を起こし🏥へ。。着いたのは1時半前。
内診台にあがり看護師さんが調べてくれました。とりあえずまた先生に診てもらいましょうと。
Baby動き回ってて心音とりにくいww
とりあえずモニターとってる間は張りはなし。
Babyはいつも以上にゴロンゴロン動き回ってました😊そして先生来て内診。痛くて、若干イライラ
今まで一番痛かった
頸管長もみました。



最後にエコーで羊水量測り、説明。。
破水ではないこと、頸管長は23〜24mmで変わりなし、薬の影響だということ。
破水じゃなくよかった。
今日のところは帰ってOKと。。
🤰「すいません、夜遅くに」
👨⚕️「それは大丈夫だから」と。
最後は優しかったです。
看護師も「もしまた何かあったらいつでも連絡下さいね。いつでも待ってますから」と。天使に見えました👩🏻⚕️
全部終わって帰ったら3時。。
🐲は即寝、私は寝れずまた考え事。
気づけば寝てました。。
とりあえず今はべびちゃんまだまだお腹の中にいてねという気持ちが1番です🤰
次は木曜日。。
大きくなっててねーー