珊瑚ランラン(産卵)♪ | Q blog

Q blog

ブログは絵日記♡

{AE12EDCB-D1C9-4F25-BF7F-3B7178A1E415}

2017.06.10(sat)

6月9日満月
この日珊瑚が産卵したという情報が
そりゃ次の日行くしかないでしょー
ってことで、日勤終わりに行ってきました
1年に1度のナイトダイビング
何と翌日が準夜というミラクル
夜中に終わっても問題なし
まさに珊瑚の産卵を見に行くのにふさわしい日でした
21時前集合で、ネバーランドに着いたのが20時半行きの道中からソワソワしてました
ショップに着くと、人がいっぱいいました
久々のゆかりちゃんとすなおちゃん
{097327EF-2EB0-47BC-AF07-FF719B745FCD}すなおちゃん、大きくなってるー
可愛さそのまま
{65495F1F-A376-4624-A2B2-9A69DE95AABE}
待ち時間、海を見ていると、めちゃめちゃキレーな月が出てきました
{C5C34A0B-4D31-4C70-8C33-51831FA3A8BD}最初は雲に隠れてたのに、{F27CD1AF-249B-4BE8-841C-BB5765D349C9}雲から抜けたお月さま{6837A2D1-05A3-4C76-8596-B0C1D80DAAF8}絶好の珊瑚の産卵日和です
チェックダイブでは卵持ってる珊瑚は3株とか何とか…ww
21時20分、ビーチに向けて出発
道路にはカニがわんさか
そして、ビーチ到着
久々の倉崎ビーチ
{BE409B11-A129-4CE9-B4B0-7604189DB61E}ここにもたくさん人がいました{9B6E8703-F195-4066-8573-A3C1DF0563AA}あの光ってるところ、ダイバーの光です
ブリーフィングして、
21時55分エントリー
{92CE54BA-BD68-4D28-9838-0D924AABD47D}
{C6CC97B2-70B7-4199-B542-51562AED6D7D}水中から見る月の灯りがキレーでした
ひたすら珊瑚を求めて前進
潜り始めて15分後、珊瑚ちゃん見つけてくれました
{37149CDC-C584-439A-832F-17CF67E8D901}産卵が始まってました
待たずに見れたのは初めて〜
{0B02A6EF-ED7C-4B52-96BF-0A7174DAF789}初めはポコポコ、
次第に、
{AED5E046-31A1-4912-A704-1762AD33812E}卵が増えてー、
{3B891515-1C51-400D-AFCA-B94F5055F13B}{D22F9601-536A-4C13-9706-EB757F6FD530}大産卵
いやー、何回見てもすごいなー
{280C8916-513C-408F-93D8-0BD79E030C12}産まれてよかったー{A4DE12C4-8DEF-4B98-9EFF-EFDAF9522B51}産卵を終えた珊瑚ちゃん
お疲れさまでしたー٩(♡▽♡ )۶
この時点で22時40分
珊瑚の産卵はいつも22時半前後…
この時間、何かあるのかな??🤔謎。。
そして、次の珊瑚へ
{F0C0ACFB-7E8F-48A8-8FFD-9B1C8279D781}昨日産まれた珊瑚、一部まだ産まれてないそうなので、みんなで暖かく見守りました
{E489ABD7-20BC-4FBD-B78A-D4074EB07648}すると、、
{244AA553-ADA2-4065-BF0A-DFA40357F5B9}卵がちらほら
{0BE6518E-1EEB-4A07-A7E5-F62BE501A836}ピンクの卵がポコポコ出てきました
気がつけば大産卵(笑){3BE63D66-6525-4DDC-B8AA-694EA014A856}
{F5E4E0CA-B1D1-49CE-9CF7-D4792FBC0360}写真撮るの難しすぎだけど、{10155C6B-888C-4616-9CFF-A5DEB9A75F6B}ピント合わないけど、{B191B3B3-3F00-4574-AF45-5D4EE3492DC6}とにかく、すごい光景なのです{827FDE71-0A39-4A26-933E-B10C2503F827}1年に1度の産卵に立ち会えてるというすごさ
本当に神秘的です{7559834B-4B2F-44C2-9FD1-64E921E22EAD}海に降る雪、その通り{EB5CE80D-4615-4C0F-9521-0C145D8C4B8B}何度も言えます、すごいです
{E3DB2CEE-338E-41FC-8D15-1E5CC7EA2C5B}珊瑚ちゃん、お疲れさまでした
結局、3株の珊瑚の産卵が見れました
大満足です
とにかく産まれてよかったー
{A3043073-CD4C-4850-A79C-8880028AE564}古田さん、ありがとうございましたー{31CCB1D6-5F2E-40A6-A934-F3393A5B92F5}75分のロングダイブ終了です
エキジットすると、
{B69B1B2C-B826-4212-A827-38710BFEA5D7}月が迎えてくれました
月の神様も降りてきました(笑){D0138BD9-1DAB-4BEF-BDBF-6961ED6BA24A}最後にカメラを落とすというハプニングがあったけど、すぐ見つかったからよかったー
車に戻ると、あんなにいたショップの車がなくなってました
時間見ると、23時30分(笑)
ショップに戻って着替えて、35記念に古田さんと{10EDF400-9BF2-4407-B3ED-0EF7FBE3F454}そしてご飯いただきましたおにぎりごちそーさまでした{E5241494-8759-4EE0-9B32-2E34B17DE030}帰る頃は1時前…{F8ACF99D-95DA-4AA8-B8A1-B5C30A25E159}眠いけど産卵のおかげでアドレナリンがでてたので、頑張って帰れました{2650A143-7EAE-4953-9CAE-BA758598259F}月明かりが海に反射してキレーでした

珊瑚の産卵、3回目
今年も無事見れてよかったー
今の所、百発百中
幸せなことです
何回みても興奮する珊瑚の産卵
また1年後見れたらいいなー{FB454F9B-21CC-408E-AA27-F150E1D6AD02}ネバーランドのみなさん、一緒チームだったみなさん、ありがとうございました
そして、珊瑚ちゃん、ありがとうございましたー
{D66B462E-F82A-411D-B557-7BFB12D6258C}たくさん珊瑚が育ちますよーに