親知らず抜歯〜抜糸まで♪ | Q blog

Q blog

ブログは絵日記♡

{E924AFD1-ABED-4AD9-A7B9-10ADAC5B9D6F}

帰国後翌日、抜歯。。
2月15日。

11時予約時間が、電車乗り換えるの忘れてて遅刻…
15分ほど遅刻しました
ただ、順番はまだだったらしいです
よかったー
血圧測ってトイレいって、
呼ばれました
早速始まりました。
麻酔から
すごいスピーディーで、痛さ感じてる余裕なしー
麻酔が広範囲にきき、抜歯開始
全然痛くありませんでした違う歯を抜かれてるような感覚で、その歯抜くの?って感じでした
痛みはなかったのですが、顎が外れかけたしかも、何回か
それが苦痛だったし痛かったー
私の歯はしぶとかったらしくて、なかなか抜けてくれませんでした
無事抜歯終了約30分
歯、見せてもらいましたが、真っ二つに割れてました
もっと粉々なイメージがあったけど、こんなに原型とどめてるんだ
血が止まるまで待機して、止まったから帰りました
麻酔が効きすぎてて口が変な方向むく
{E036B359-8CE6-4E10-B026-32B9EC0CBA58}唾液が勝手にたれてきたり、マスクなしでは帰れませんでした
薬処方してもらい、
家に帰って早速抗生剤と痛み止め飲みました(メイアクト、ムコスタ)
飲みにくい…ストローでも飲みにくい
辛いな、これ
今日はうがい(ぐちゅぐちゅぺ)しちゃダメだし、歯磨きもしちゃダメらしい。。それって、何も食べるなと言ってるようなものじゃんまぁ、食べれないけど
ホッペはどんどん腫れてきます
{0A1A731A-1CA9-454F-B3F2-B350661AA3A0}初日は冷やしといてとのことだったので、アイスノンで冷やしました
確かにちょっと熱もってるなー 
口は開けれず、食べれない、飲めない、しゃべるのもやっとです
麻酔が切れたのが抜歯から6時間後、ずっと痺れたままかと思ってびびったー
痛み止めは6時間毎に内服(セレコックスもらったけど手持ちのロキソニン飲みました)、それでも、外側は押さえると痛みがありました
でも、寝れました

抜歯2日目
朝起きると、コントか!!ってくらいに腫れててビックリ(笑)
{0CDB0842-281B-48BA-A357-F3CE845588B2}痛みもまだ引きません。中の痛みより外の痛み
今日は消毒の日
通ってた歯医者さんへ
一般的な腫れ方らしいもっと腫れる人もいるらしいよかった。。
ピークは今日で、これ以上腫れることはないってよかった。。
今日からうがいしてOK(イソジン)歯磨きも明日から周囲磨いてOKらしいです
口は頑張ってもまだ第1指分しか開かないけど、ちょっとずつなら食べれます
味噌汁もスプーン使えば食べれます固形物は右の歯で
飲み物はストロー使わないほうが飲みやすいと気づきました(笑)
とりあえず、お腹は空くので食べれるものを食べましたプリンとか茶碗蒸しとか。。明日からはラーメンとかも食べれそう
{A14BC917-DDA3-4938-9825-4B2F182E73B2}最終のほっぺ。。

抜歯3日目
腫れはまだ引かず、痛みもまだ少しある感じただ、口は指2本分くらい開くようになりました(笑)
大抵のものは食べれそうな気がしますが、まだまだ。。
うがいも歯みがきもできるようになってほんとよかった
夜には腫れが少しましになってしました笑えるようになりました(笑)
{9C4E5C0B-2697-4196-8A56-333AFE40D7F7}

抜歯4日目
腫れはましになり、痛みも痛み止めを飲まないでもいいくらいに
ただ、外から押すとまだまだ痛い。。
開口はやはりまだ指2本分。
ごはんは食べれます

抜歯5日目〜
腫れはほとんどなく、謎のしこりだけが残ります。違和感だけはずっとあるけど、痛みはなし
口も普通に開くようになり、自然に笑えるようになりました
ごはんもふつーに食べれます
口の中を見てみると、ほっぺ縫われてる
糸抜くまで違和感続くんだろうなー

抜歯9日目(抜糸の日)
抜糸は一瞬で終わりました痛みはなしただ、まだしこりと違和感残る…
穴があいてるらしいから、そこに食べ物が詰まると痛みが出るとのことこまめにうがいしなくっちゃ
そして、予想外の来週も来てくださいって言われて…予約入れました
親知らず抜くの大変だな。。
帰って鏡見てみると、、ほんとに穴が開いてるこれからが大変だ