セノーテツアー⑤♪ | Q blog

Q blog

ブログは絵日記♡

{5ABC53E7-C827-4922-A393-283310BBF067}

メキシコ滞在3日目(2月11日)
7時〜いつものレストランで朝食を食べ、お迎え来てくれました
{1E65E148-AD04-431F-A814-65271E7C7B3E}すごい道を走り、
{A7AB035A-ADC2-4A78-90DC-69668B8C9F55}着いた先はPIT{09ED6382-A46E-4C87-81B1-9342E6F5FB5B}今日の1本目
恒例の下見
{829E630F-C2CF-4564-B621-843B9C322292}すごい階段です
ここをタンク背負って降りるのです
ブリーフィングして、
{6605AEC3-5473-44E5-8CB3-F0CE8229518B}Go
{2911A823-5463-4EDD-AADA-901341606263}頑張って歩いて、、{25D44970-8FAD-4D62-829E-0D0539270609}エントリー口に到着
ちゃちゃっと準備して、エントリー{F0E54BE6-5352-47F6-9A48-128402BEA65A}青いーー
そして、光が{313EC8BB-2203-4131-8CC8-8D3220355AAC}素敵〜
ここはディープポイント、頑張ってついて行きました{3A0B0E6B-BF5F-4FB5-B2D5-13F99E5457BC}それにしてもダイバー多いなー(笑){54D80D8A-6E10-4D15-9F0C-D8DA856A0A21}セノーテ人気{930F387D-60FF-425A-B4FB-0573F08A21ED}光が射したり、ダイバーの泡がキレーだったりでダイナミックな地形でした
浮いてるみたい{84680229-14C7-483C-919B-8EDE5861A6A0}光のカーテン{789ADDBA-AAB4-46D6-9289-2D1915F9134E}ほんとすごすぎー
もっと上手に撮れたらなー
昨日とはまた別のセノーテを見た感じでした
昨日のタージマハとピットは繋がってるらしい(3時間くらいかかるらしい)
{C30DEA94-EBEB-43B1-ACCF-99285C9BFD07}ぐるぐる回ってエキジット{0366561C-32B3-4847-AC68-18E0FB08958A}上がっていく途中途中に現れる太陽{FDF81672-D72C-4618-AEF3-B755A0B8A1B0}ほんと、最後まで楽しませてくれました
すごいポイントでした
次のポイントに移動して、休憩
{7DC74568-417A-49D2-A0D2-EAC808A49940}地元のお菓子、すっぱかったり辛かったりてスパイシーなお菓子です
2本目3本目はドスオホス
{412A9F17-BDD3-4A6A-B802-E08450E3F91E}エントリー口までいちばん長いポイントでした
{7ACAC8F1-7209-4AC3-B4E6-633863288691}先に下見に行きました
{BFA73C1F-3B38-4FE9-8B56-C5FA104E4D60}シュノーケルの人多いなーただ、限りなく透明
ブリーフィング(2本目3本目同時に)昔々、ここでワニに食べられたバービーという人がいるらしい。
最近は出てないけど、気をつけて下さいねと。こわー{D422A98F-CBC8-471F-B8EA-D83DD37C18FE}早速GO
潜るとエメラルドグリーン
{AD5F22DF-6D89-4497-8DF0-18021748F8CD}{5147576E-ECB5-4FF5-91AD-532F704083C1}キレー
ただ、足が多い(笑)
そして、出ました
{651DB3A6-935B-45E7-A3CC-441675B9A63C}ワニ。。
いやー、遠くから見たら本物かと思ってリアクションしたら偽物だったこのリアクションをガイドさんに見られてて、笑われました今までに本物だと思った人はいないそうですあれ。。
あとは主に鍾乳洞でした
キレーに撮れなかったー
{1C23AFC4-7112-47D6-9208-2A15EFB9A7DA}エキジット
そして、3本目
ラスト1本
同じドスオホス←コース違い
エントリーまた半水面の練習
そして、撮ってもらいました
{494AF413-994B-456A-8599-4F4A2F90C814}中へ
{51C00029-2639-407D-B128-BB19235855B8}鍾乳洞たくさんありました
上下にあるから距離感ーからなくなりそうだったー
{48B9BAB1-F828-4CDB-834D-E29572239CC3}{A04D01BA-9998-45DD-ABFE-BC209A69375B}ここも洞窟&鍾乳洞ポイント
あまりきれいにとれませんでした
最後は魚の群れがありました
{3C344D04-EA46-44E3-BC17-2204D3FC49F8}そして、ライトをみきさんに渡すとき、握手してくれて、泣きそうになったー
{01D38608-04C3-4A29-82F1-AE95A98B007E}お世話になりましたー
上がりたくなかったー
{8EC9E962-25A3-4682-AACE-C49FBAB2638E}
セノーテダイビングが終わってしまいました
上がって、着替えて昼食
{9850316A-43C7-4D75-B884-77E10CA9A6CA}初めてメキシコのビール飲みました
{3EF79FCA-F6DB-42F7-96F1-94B7FC843F41}炭酸がきつすぎず、飲みやすかったー
{E0568F12-E7B7-49FA-97F7-CA00932E199A}半分くらい飲みました
狙われてる(笑)
{98DE6BEB-8F87-469A-965E-459DED3FBD23}全てのダイビング終了し、ホテルへ
{499C256C-B500-44F8-AB91-CB38B6F712B6}こんな道を通って帰ります
車内ではメキシコの音楽が流れてて、ノリノリで帰りました
{9B66886C-F9EF-4246-8CB3-5B2CDC242AAE}ホテルのある、プラヤデルカルメンへ
ホテル戻ったらまたタオルアートしてくれてました
{53421D15-A3FC-4951-84E3-F0BF27B50849}うさぎ??
手紙にも返事が
{B3D5DB2E-23E8-43F7-9C6F-5CA9FB95EC6C}
夜ご飯はここ、
{1E698ADD-0B35-41DE-B137-B34A1EB622AC}人気店
5時半に行ったのにもういっぱい
ただ、思ったより早く順番が来ました
今日はガイドのみきさんも一緒だけど、遅れてきたので先頼むことにまったくわからん(笑)
とりあえず任せました
そしたらみきさんが来てくれました
さすがです
{DE4C8C1C-3E35-482E-A75D-F5BD67C67513}メキシコ=コロナ
ここでは飲みませんでした
{92F623C9-7C2F-402B-93AC-4CBBBA03369E}これは右下のチップスにのせて食べます
もう1品はトルティーヤにのせて食べました
{3F8FDDD8-BC90-4A5A-9212-6813D002EC4B}どっちともまーまー美味しかったです
その後、スタバでお茶
メキシコっぽいの頼みたくて、チョコレートメキシカーノを頼みました
{E70D804B-D8DB-4E05-A9ED-D0EDF8F4CD36}今日は名前ばっちり(笑)
{95541733-86E3-468E-995A-4A48D694F447}味は、シナモンがきいてるホットチョコレートでした
飲みやすくて美味しかったー
{3B3C1D82-A315-42F0-9F26-8B8BD25657A1}向かいのお店、オープニングセレモニーやってました
たぶん、誰か来てたはず(笑)
その後、みきさんとお別れ
すごく寂しかったー
チョコ渡したら喜んでくれました
{F2FD0C9B-0BDA-43A1-AA0D-AE117B1EA999}本当に本当にありがとうございました
そして、帰る前にどーしてもコロナ飲みたくってあるところに入りました
{3402FE76-31E5-42D1-9366-05297A2A2478}そーいえばビールだった
{142D6F03-8E12-4C85-9A6E-A89149969A8C}
頑張って飲みましたが、ちょっと残して終了
付き合ってくれてありがとー
ホテル戻ってちょっと寝たら寝れなくなって、結局1時くらいまで語ってて、3時間くらいに就寝

→セノーテツアー⑥へ