セノーテツアー⑤♪メキシコ滞在3日目(2月11日)7時〜いつものレストランで朝食を食べ、お迎え来てくれましたすごい道を走り、着いた先はPIT今日の1本目恒例の下見すごい階段ですここをタンク背負って降りるのですブリーフィングして、Go頑張って歩いて、、エントリー口に到着ちゃちゃっと準備して、エントリー青いーーそして、光が素敵〜ここはディープポイント、頑張ってついて行きましたそれにしてもダイバー多いなー(笑)セノーテ人気光が射したり、ダイバーの泡がキレーだったりでダイナミックな地形でした浮いてるみたい光のカーテンほんとすごすぎーもっと上手に撮れたらなー昨日とはまた別のセノーテを見た感じでした昨日のタージマハとピットは繋がってるらしい(3時間くらいかかるらしい)ぐるぐる回ってエキジット上がっていく途中途中に現れる太陽ほんと、最後まで楽しませてくれましたすごいポイントでした次のポイントに移動して、休憩地元のお菓子、すっぱかったり辛かったりてスパイシーなお菓子です2本目3本目はドスオホスエントリー口までいちばん長いポイントでした先に下見に行きましたシュノーケルの人多いなーただ、限りなく透明ブリーフィング(2本目3本目同時に)昔々、ここでワニに食べられたバービーという人がいるらしい。最近は出てないけど、気をつけて下さいねと。こわー早速GO潜るとエメラルドグリーンキレーただ、足が多い(笑)そして、出ましたワニ。。いやー、遠くから見たら本物かと思ってリアクションしたら偽物だったこのリアクションをガイドさんに見られてて、笑われました今までに本物だと思った人はいないそうですあれ。。あとは主に鍾乳洞でしたキレーに撮れなかったーエキジットそして、3本目ラスト1本同じドスオホス←コース違いエントリーまた半水面の練習そして、撮ってもらいました中へ鍾乳洞たくさんありました上下にあるから距離感ーからなくなりそうだったーここも洞窟&鍾乳洞ポイントあまりきれいにとれませんでした最後は魚の群れがありましたそして、ライトをみきさんに渡すとき、握手してくれて、泣きそうになったーお世話になりましたー上がりたくなかったーセノーテダイビングが終わってしまいました上がって、着替えて昼食初めてメキシコのビール飲みました炭酸がきつすぎず、飲みやすかったー半分くらい飲みました狙われてる(笑)全てのダイビング終了し、ホテルへこんな道を通って帰ります車内ではメキシコの音楽が流れてて、ノリノリで帰りましたホテルのある、プラヤデルカルメンへホテル戻ったらまたタオルアートしてくれてましたうさぎ??手紙にも返事が夜ご飯はここ、人気店5時半に行ったのにもういっぱいただ、思ったより早く順番が来ました今日はガイドのみきさんも一緒だけど、遅れてきたので先頼むことにまったくわからん(笑)とりあえず任せましたそしたらみきさんが来てくれましたさすがですメキシコ=コロナここでは飲みませんでしたこれは右下のチップスにのせて食べますもう1品はトルティーヤにのせて食べましたどっちともまーまー美味しかったですその後、スタバでお茶メキシコっぽいの頼みたくて、チョコレートメキシカーノを頼みました今日は名前ばっちり(笑)味は、シナモンがきいてるホットチョコレートでした飲みやすくて美味しかったー向かいのお店、オープニングセレモニーやってましたたぶん、誰か来てたはず(笑)その後、みきさんとお別れすごく寂しかったーチョコ渡したら喜んでくれました本当に本当にありがとうございましたそして、帰る前にどーしてもコロナ飲みたくってあるところに入りましたそーいえばビールだった頑張って飲みましたが、ちょっと残して終了付き合ってくれてありがとーホテル戻ってちょっと寝たら寝れなくなって、結局1時くらいまで語ってて、3時間くらいに就寝→セノーテツアー⑥へ