節目節目で考える。
先日、身近な方が亡くなった。
急死。
死因ははっきりしていたけど、急すぎて何が起こってるのか、これが現実か、受け入れられなかった。
とにかく聞かされたことは、
「やばいかも」
「亡くなった」
この2つ。
血は繋がってなかったけど、大切な人。
ドキドキが止まらず、落ち着かない。
看護師は死になれてると言われがちだが、そんなわけない。あるわけない。ましてや身内、動揺する。。
看護師として見てきたことが今現実に起こってる。身近な人に起きてしまった。
その場にいなかったのに、映像として浮かび上がってくる、看護師の宿命。
この病気になれば大半の人が亡くなる。
偶然見つかって治療して治る人は極わずか。見つけられるのも症状が起きてから。。症状が起きてから見つかっても遅い。。。だから怖い。
何であの時気づいてあげられなかったのだろう。。
私、看護師なのに…
何も役に立ってない…
もっと知識があれば、変わったかもしれない…
人が亡くなれば必ず訪れる ‘後悔’
ただ、私より遥かに悲しんでいる人達がいる、たくさん後悔してる人達がいる。。
だから後悔はこのくらいにしておきます。
最後に…
あなたのおかげで私達は幸せになれました。
あなたが子供を産んでくれたから、あなたの子供と出会えたから、姉は幸せになれたんです。
姪っ子…あなたにとっては初孫が産まれましたね。
姪っ子のお宮参り、綺麗でしたよ。
姪っ子のお食い初め、みんな揃いましたね。
姪っ子の運動会には一緒に行きましたね。全力で姪っ子を応援するあなた、素敵でした。
姪っ子の誕生日も一緒に祝いましたね。
姪っ子はすごくなついてました。
そして、甥っ子も産まれました。
陣痛がきたと連絡した時、面会時間ギリギリに駆けつけてくれましたね。その日は産まれず、一緒に30分歩いて帰ってくれたのが1番の思い出です。いろんな話をしましたね。2人の子供が産まれた時の話、自転車の話、姪っ子の話。
そして、甥っ子が産まれた時は一緒に産声を聞きましたね。
最後に会ったのがクリスマス。
2人の孫にクリスマスプレゼントを持って来てくれました。いつもながらにセンスのいい服でした。
そして、最後の会話、、
「相変わらずスタイルいいですね」
まさか、あれがお別れになるとは。。
すごく寂しいです。
もっと一緒に姪っ子甥っ子の成長見たかったです。
空から見ていてください。
見守っていてください。
またいろいろ報告に行かせてくださいね。
顔合わせで初めて会った日から今日まで、本当に本当にありがとうございました。
今日が初七日。。
安らかにお眠り下さい。