厄祓いin門戸厄神♪昨日の夜、暦の良い日を調べてて、いろいろ調べた結果、今日行くことにしました「厄祓い」今年本厄、しかも大厄これは行くしかないと思い、今まで行ったことがない厄祓いに行ってきました今日は先勝大安の日は休みだったり日が合わなかったので、先勝を選びました先勝は朝は吉らしい関西の人は門戸厄神と教えてもらったので、朝一から行ってきましたいやー、良い天気出口を出て、矢印の方向へ細い道を通って、曲がって、ここをまっすぐ行くと、、着きました初の門戸厄神ちょうど9時に着きましたまず手水舎で手を洗い、中へ階段、女厄坂33段ちゃんと33段ありました大きい提灯ここをくぐって左に行くと、申し込み所があります用紙書いて、受付窓口へ住所、氏名の読み方確認してもらって、「本厄ですね」と言われ、個人は1万円以上だったので支払い、番号札をいただき地下控え室へここから先は撮影禁止もらった番号札は22番でした9時前に準備ができたので本殿へ呼ばれ、番号順に入って行きましたザッと40名ほどいました中に入って開始お経を唱え、紙に書いた住所氏名年齢を読み上げていました。。途中1回合掌があり、また1から住所氏名年齢を読み上げ、30分ほどで終了約30分、正座で頑張りましたお札は南か東に置いてということだったので置き場所を見つけようと思います お札とお菓子とカレンダーもらって出口へ何か、清められた気が(笑)その後お参りして、こんなんもあったのでやりました(笑)そして帰りました1年間、よろしくお願いしますまた1年後返しにいきます